院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

男と女は似すぎている

2006-08-18 13:41:41 | Weblog
 どんな民族でも男と女の服装や髪型が違う。これはなぜだろうか。

 この事実に例外がないことを考えると、なにか深いわけがあるに違いない。

 素裸になれば男女は体型で識別できる。しかし、人類は無毛であるがゆえに、必ず衣服をまとっている。生物学的には匂いなどでも男女の識別はできるだろう。しかし、人類は体臭で男女の識別をする能力が退化している。

 衣服をまとっているために、体型で男女を識別できず、匂いでも識別できないとなると、残りは顔である。しかしながら、顔だけで男女を識別するのは実は難しい。顔は男女で若干の違いはあっても、明らかに識別するには男女の顔は似すぎている。

 生物学的に男女を識別できないとなれば、文化的に識別するほかはない。

 そのため、人類は服装や髪型を男女で変えることによって、文化的に男女の識別を行おうとしているのではなかろうか。生物学的な男女の違いの曖昧さを文化で補っているのだと思われる。