院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

アメリカ英語

2007-05-19 10:18:47 | Weblog
 中学生時代、アメリカンポップスに凝っていたころ、歌詞が全然聞き取れなかった。中学で英語を習っているのにである。不思議に思った。

 中学の英語の教師はみなキングズイングリッシュをしゃべっていた。一方、アメリカンポップスは米語だった。

 後になって思えば、キングズイングリッシュを標準語とすれば、米語は大阪弁みたいなものであって、それで聞き取れなかったのだと気がついた。

 正規に日本語を学んだ外国人は、大阪弁を聞き取れないだろう。

 現在、わが国で話されている英語は、キングズイングリッシュと米語のどちらが多いのだろうか?