院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

乗鞍国民休暇村・その2

2015-08-18 04:42:36 | レジャー

(松本城近くの空き地には盆踊りの用意がされていた。)

 45年前、冷房のない名古屋の夏は地獄だった。だから大学生時代の夏休みには毎年、乗鞍高原に1か月以上も滞在した。

 乗鞍高原はとうじ、乗鞍岳以外にこれといった観光資源もなく、村人は涼しい村を「学生村」と銘打って学生たちを滞在させた。下界の学生たちには天国のような涼しさの中で、勉強に散索にと真夏の高原を満喫できた。1泊3食付880円。1か月滞在しても27,000円足らずで、名古屋の下宿代(食事なし、6畳1間)とほぼ同じだった。

 学生たちのほとんどは東京や京都の有名大学の在校生で、中で目立ったのは司法試験を目指す連中だった。毎年、同じ学生たちと出会うので自然に親しくなった。現在でも年賀状のやり取りをしている者もいる。

 名古屋から中央本線のディーゼル車で松本まで行き、すぐ乗鞍高原行きのバスが出る新島々まで松本電鉄で行った。暑いので松本には滞在したことはなかった。

 その後、何度も同じ民宿に泊まった。私の子どもたちが小学生になった時も連れて行った。子どもが運転免許を取ってからは、車を運転させて訪れた。

 山道は未舗装かつ片側が断崖で、落ちそうな道だった。バブル景気の前に道は改良されて2車線の立派な乗鞍ハイウエイとなり、自家用車の大集団が押し寄せるようになって、乗鞍高原は一大観光地となった。学生時代、私たちが散策した牛以外はいない牧場が、観光牧場となって店が立ち並び、観光客が列をなした。しかし、バブルが弾けると再び寂れてきた。それが現在の姿である。

 こんかい初めて松本で1泊し、なんと初めて国宝松本城を見た(上の写真)。冷房が普及したおかげである。松本に冷房がない時代には、頑張ってすぐに乗鞍高原まで行くのがふつうだったからだ。(冷房付きの宿は、学生には高価で泊まれなかった。)

 この旅で、ただ一つ残念だったことは、つい3,4年前まで営業していたはずの馴染の民宿が空き家になっていたことだった。


(乗鞍国民休暇村全景。楽天トラベルより引用。)


※今日、気にとまった短歌

  いま恋をしている途中とわれに告げ友はそのまま旅より帰らず (静岡県)西貝里美

乗鞍国民休暇村・その1

2015-08-18 01:05:32 | レジャー

(乗鞍国民休暇村の裏の「牛溜池」。晴れると乗鞍岳山頂が湖面に映る。)

 20代のころはお金も時間もなかったから、あまり旅行ができなかった。観光地の旅館やホテルはバカ高い。だから、国民宿舎や民宿に泊まった。国民宿舎は安いが、いかにも安いだけのことはあった。

 このたび、乗鞍国民休暇村に泊まって驚いた。設備や食事は中の上の旅館やホテル並みで、値段は下のほう。はっきり言うと1泊2食付1万3千円。バイキングだが料理が多種類あっておいしい。どうりで4,5か月前に予約して、お盆の3日間のうち1室しか取れなかったわけだ。

 むかしの国民宿舎と今の休暇村は関係がないらしいが、いずれも国立公園内にあって設立思想は同じである。日本も豊かになったものだと感慨深いものがある。


※今日、気にとまった短歌

  過保護だと言われ続けた目に見える障がいではないアスペの子がいて (石川県)鈴木マリ

このたびのサメ報道に対する疑義

2015-08-17 04:08:13 | マスコミ

(茨城県沖のサメの魚影。サンケイフォトより引用。)

 演説でも文章でも編集(カット)をすると、おかしくなる。

 NHKのニュースで、海洋生物関係の大学教授が次のようにコメントした。
(1)海中でサメに遭遇したら、刺激しないように静かに離れるのがよい。
(2)サメについて注意が向けられているからサメがよく発見されるだけだ。サメはむかしから日本近海にいたのであって、ことさら増えたわけではない。

 ニュースはそのあと、色鮮やかな熱帯の魚が関東沖でも見られるようになったのは、海水温が上がっているからだと報じた。

 それから数時間後、NHKのニュースは再度サメについて報じて、大学教授の(1)の「逃げ方」だけを再放送して(2)の「サメが増えたわけではない」という部分をカットした。

 続いて前回と同じく、熱帯の魚が北上していると伝えた。カットの結果、2回目のニュースはサメも北上しているから注意せよというような意味合いになってしまった。

 さらにニュースは海水浴場の遊泳禁止と海の家の閑古鳥を伝えた。なにを言っているのだろうか?遊泳禁止や閑古鳥は、上のような報道の仕方が原因ではないか!こんかいNHKは自分で原因(サメ報道)を作って、その結果(遊泳禁止と閑古鳥)を報道するという自作自演をやったことになる。

ロケットと原発

2015-08-16 07:37:04 | 技術

(イプシロンロケット打ち上げイメージ。JAXAのHPより引用。)

 ロケット開発と原発再稼働は同じような意味をもっている。なのに、原発だけ批判されてロケットは批判されない。

 政府が原発を廃止しないのは、原子力技術がわが国から失われるからである。原爆を作るより原子炉制御のほうが数層倍も難しい。つまり、原発を扱える国は原爆を作ることなぞお茶の子なのだ。

 原爆をロケットに登載すれば、要するにICBM(大陸間弾道ミサイル)である。わが国にはICBMを作れる技術がある。その事実が敵対諸国への威圧になっていることを忘れてはならないだろう。(以上のことは名著『日米同盟と原発』 (2013-11-23) に書いてある。)

(原発再稼働を嘆いたマスコミが、低価格ロケット、イプシロンの打ち上げ成功を喜んでいる (2013-09-16) 。頭の構造が分からん! )


※たまには妻にお世辞を

  わが妻は美人美人と言はれきて孫四人ゐても未だ美人だ (豊橋市)中里ひとし

職業に貴賤あり・その2

2015-08-15 05:20:20 | マスコミ
 「職業に貴賤なし」と言うが嘘だ!マスコミという職業は卑しいと、私はこのブログで何度も書いてきた。彼らは、われわれがもっている卑劣な野次馬根性を凝縮したような存在だからである。

 マスコミはこのたびの安保法案が憲法違反だという。それに踊らされてか街角では「戦争法案反対!」と高校生までが怒鳴っている。それならマスコミは、むかしのように「自衛隊そのものが憲法違反だ!」とはっきり言ってくれ。(どう考えても自衛隊は軍隊で、憲法違反である。マスコミは自分の都合の良いところだけ憲法違反の対象とするな!)

 ついでに言えば、じつは銀行も賤業だ。要するに銀行は高利貸しだからだ。今でもサラ金のバックになっている。生命保険会社もだ。生命保険会社は婦女の紅涙の上に成り立っていると、いつぞや書いた (2015-07-05)


※小学校時代を思い出して詠める

  学校の勉強だけはできるオレを不思議がってたキミら、今もか?

(「職業に貴賎あり・その1」は 2007-09-26 )

(今日、信州から豊橋に戻ります。)

「戦争はいけない!」という声ばかり

2015-08-14 16:04:33 | 歴史
 日本人が書いた戦前の英文書に杉本えつ子の『武士の娘』がある。この本は大正末期に書かれ8ヶ国語に翻訳されベストセラーになった。(NHKBSで放送。)

 本書の日本語訳は太平洋戦争中にようやく出版されたが、前書きがアメリカの有名人だったために、前書きを日本人が書いてようやく出版にこぎつけた。

 えつ子を知る存命の婦人が(番組中で)言っていた。「えつ子さんは、太平洋戦争の勃発を防ぐにはどうしたら良かったのかを考えていました」。続けて「いまの人たちは戦争はいけないと言うだけでしょう?」と述べた。もっともである。

 「戦争はいけない」とは誰でも言える。だが、戦争が起こったのは事実である。それはなぜなのか?という当然のことを問う声が少なすぎるのでないか!?

(信州の宿のパソコンより。)

数日間お休みします

2015-08-12 07:32:46 | その他
お盆休暇のため、このブログを数日間お休みします。(宿にパソコンがあれば、その限りでありません。)


※お盆に寄せて

  母は今年娘亡くして五十年話題は振らぬ母が泣くから (豊橋市)中里ひとし

こんな動物園があるんだぁ・チューリッヒ動物園

2015-08-11 04:18:40 | 生物

(チューリッヒ動物園のオランウータン。チューリッヒ動物園のHPより引用。)

 前に上野動物園を例に挙げて動物園を批判した (2014-04-06) 。子どものころ、狭い檻の中で往復運動をやり続けている熊を見ても面白くなかったからだ。野生動物は人工的に飼うとノイローゼになるらしい。檻の熊がそれだった。

 野生動物には一定のストレスが必要で、なんの努力もなしに餌を与えられ続けると、高等動物はかえっておかしくなってしまうそうだ。

 それを防ぐ思想のもとでスイスのチューリッヒ動物園は運営されている。例えばオランウータンの場合、迷路のような箱から苦労して餌を取り出さなくては食物にありつけない仕掛けがなされている。

 野生のライオンが狩りに成功する確率は30%くらいで、自然界では狩りの努力が報われない確率のほうがずっと高い。そこでチューリッヒ動物園では、ライオンが何回もトライしないと餌にありつけないように工夫をした。餌箱に扉があって、ライオンがあきらめずに繰り返し努力をすると、ようやく30%の確率で扉が開くようになっている。(扉は締まっていても、肉の血の匂いだけはライオンが嗅げるように作られている。)

 こうした発想に賛同する動物園は多いだろう。上野動物園もきっと、そのようになる。


※真夜(まよ)、目覚めて詠める

  中村主水てふハマリ役で生きてをり藤田まことは真夜のテレビに (豊橋市)中里ひとし

放送大学・データ解析の講義

2015-08-10 04:39:34 | 学術

(放送大学、データ解析の講義。)

 放送大学はとても面白いと前に書いた (2014-05-29) 。先日、データ収集と解析法についての講義があった(上の写真)。

 マーケットリサーチや世論調査、学術研究などのデータを集めるのに郵送アンケート、無作為電話アンケート、面接インタビューなどの諸方法の利点や欠点について要領よくまとめられていた。

 大学院生はこれらを参考にして修士論文のデータを収集すればよいだろう。だが、講義では決定的なことが言われなかった。

 大学院生がよくやるアンケート調査は、データ収集の方法としていかにも安直であり、回答者がおざなりな回答しかしないということである。楽をしてデータを集めようとする姿勢がみえみえな場合、なんのデータも集まらないことを放送では触れなかった。

 人間(回答者)を動かすには、方法以前に熱意や努力の跡が重要なのである。


※プラセボー効果?

  薬とて祖母が丸めし御籤片飲まされなぜか腹痛の消ゆ (豊橋市)中里ひとし

死体のアトラス

2015-08-09 08:04:27 | 社会

(ロバート・キャパ撮影の兵士が撃たれた瞬間。MAGNUMphotos より引用。)

 医学部図書館にはヘンなアトラス(図版集)がある。

 まず、首吊りを分類したアトラス。首吊りには何種類もの仕方がある。それらが網羅されて、実物写真が載っている。強烈だったのは「2段首吊り」。父親が木で首を吊り、父親の首からもう一本縄が垂れて、父親の胸のあたりに幼児が吊られている。悲惨だ。

 死体の数日後の様子を写真に撮ったアトラスもあった。水死体が2,3日たったものは体内で腐敗ガスが発生し、それが皮膚を破れずに、死体が風船のようにぱんぱんに膨らんでしまう。土左衛門(どざえもん)という用語をご存じだろうか?享保年間の成瀬川土左衛門というあんこ型の力士だ。水死体はその力士のように膨らむから、土左衛門と呼ばれる。

 死体の様子を示したアトラスは他にもあったが、戦死(焼死体、爆死体、射殺体、斬首死体など)のアトラスがなかった。これはなぜだろうか?戦死は数が多すぎて、わざわざアトラスにまとめる必要もないのだろうか?このようなアトラスは必ず必要だと私は思う。戦死が美化できなくなるからだ。


※最近の短歌から

  牧場(まきば)とは風光明媚と思ひしが牛の糞にぞハエの集(たか)るる (豊橋市)中里ひとし

うなぎコーラを飲んでみた

2015-08-08 14:35:30 | 食べ物

(うなぎコーラ。Youtube より引用。)

 今年の土用の丑の日(7月22日)に、上の写真の「うなぎコーラ」なるものが発売されたので飲んでみた。結論はうなぎの味も香りもない普通のコーラだった。でも面白いからヒットするかもれない。

 ラブホテルの冷蔵庫に入れておいたらどうか?マムシは抵抗があるが、うなぎならよいという客がいるかもしれない。

 うなぎ関係で外せないのは浜松・春華堂の「うなぎパイ」である。これにはうなぎの粉末が入っているらしいが、やはりうなぎの味はしない。ただ、ふつうのパイ菓子としておいしく、浜松と豊橋にしか売っていないのでお土産に便利である。しかも、軽い。


(中央がうなぎパイ。春華堂のHPより引用。)

(「うなぎパイ」を初めて食べたのは大学時代、友人の下宿でだった。いまでもそうだが、「夜のお菓子」と銘打っていたから、友人と興味津々で食べた。そのときは、これほどヒットするとは思わなかった。)


※老人ホームにて詠める

  み仏に似てきし母の風姿なり失禁はされぬと介護士の言ふ (豊橋市)中里ひとし

マクドナルドを応援したい

2015-08-08 11:17:51 | 食べ物

(台湾のマクドナルド店員。Youtube より引用。)

 マクドナルドのハンバーガーはおいしいと思う。30年ほど前には小さい子供を抱えていたから、夕飯がマクドナルドということが結構あった。あまりに売れすぎて、肉にミミズが使用されているとの悪意の風評を流されたこともあった。

 それでも私はマクドナルドを支持してきた。早くて便利でおいしい。今後も贔屓にしたいと思うが、今回の中国での不潔な不祥事はいけない。でも問題はチキンナゲットだけだったのだ。そこでマクドはチキンナゲットをすぐに販売停止にすべきだった。ここでケチる場合ではなかった。

 経営陣はチキンナゲットには根強いファンがいるという大義名分を唱えて、ナゲットの材料を中国産からタイ産に移した。これが大失敗の経営判断だった。日本人は中国産とタイ産の違いが分からない。(マクドナルド経営陣は、多くはないのにファンがいるという口実で、チキンナゲットを売り続け、けっきょくすべての製品の信用を落とした。「小」にこだわって「大」を失ったのだ。)

 アメリカ人の女性社長をかかえていては、日本での復活はないかもしれない。彼女の弁明や演説は「なにも分かってないね」という印象を与える。

 マクドナルドよ再起せよ。そしてむかし、女の子がマクドの売り子になれれば、花嫁就業、礼儀作法の教育をされ、お嫁の貰い手に不自由はしないと言われたころの実力を復活してほしい!


※今日、勝手に気に入った短歌

  冷房が嫌いだなぞと贅沢を言ひし父祖父酷暑に逝きぬ (豊橋市)中里ひとし

外国産ファストフードの嚆矢

2015-08-08 05:10:13 | 食べ物

イオンモール下田の公式HPより引用。)

 ファストフードで、日本にもっとも早くはいってきたのはピザではないか?というのは私が中学生のころ、父親が友人と「ピッツァなるものを食べてくる」と言ったからだ。当時はピッツァと呼ばれていた。父親は「要するに西洋お好み焼きだ」という感想。

 マクドナルドよりケンタッキーフライドチキンのほうが、日本に入ってきたのはじつは早い。まず大阪万博で実験店ができた。私が高校生のころだったか、友人宅に行ったら彼がチキンを食べている。骨付き肉というのは、それまで見たことがなかったから、なんだか大きな魚のフライを手で骨を取りながら食べているようで、野蛮に見えた。


※最近詠んだ短歌

  万巻の書物を読んで来たりしが啓示受くるは師の一書のみ (豊橋市)中里ひとし

「因果関係」再考

2015-08-08 00:06:02 | 科学

(燃料電池の仕組み。ShowaDenko のHPより引用。)

 「物理学に因果関係はない」 (2013-08-26) と聞いて、心底理解できたわけではないが少しは膝を打つところがあった。渡辺彗の『知るということ-認識学序説』(ちくま学芸文庫)にも似たようなくだりがある。

 私流に解釈すれば、化学的な言辞「水素が酸素と反応すると、すごい爆発が起こる」というのは(どちらが先という)因果関係を表していない。「水素と酸素の反応」が原因で「すごい爆発」が結果ではないのだ。

 「水素と酸素の反応」と「すごい爆発」は同じことを別の言い方で言っているに過ぎない。「爆発」がイコール「化学反応」そのものなのだ。科学的な言説にしてそうなのだから、私たちの日常語はトートロジー(同語反復)の洪水なのかもしれない。

(典型的なトートロジーは新聞社の「明日は休刊日に当たりますので、朝刊を休みます」である。休むから「休刊日」と名付けたのではなかったか?)


※長歌を詠んでみた

  巷なる中学校の教室にイジメ意地悪多けれど情厚き子も少なからざり (豊橋市)中里ひとし 

とんちゃんの味

2015-08-07 04:02:38 | 食べ物

楽天プラザより引用。)

 とんちゃんとは豚や鳥の内蔵料理(モツ焼き、ホルモン焼き)のことである。むかし食べた。けっこううまい。安酒に合う。

 いまはもう食べない。噛み切れないからだ。

 とんちゃんファンは多い。むかしは下卑た食べ物だったが今や、ちゃんとした料理だ。

 臭みを抜いたとんちゃんは、本当においしい。(名古屋の金山駅に葦簀張りのホルモン屋があった。1970年代のことだ。)


※今日、気にとまった短歌

  ロックするイケメンあんちゃん頑張れよその長髪はじきに禿げるぜ (豊橋市)中里ひとし