トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

BS受信レベル低下調査

2012-03-03 16:01:00 | アマチュア無線

最近、BS・CSでブロックノイズが入る様になった。
テレビの設定で受信レベルを見ると26程度しか無い。
アンテナの方向がずれたのだろうと、確認してみた。
  Img_1330_r Img_1332_r 受信状態を見ながら合わせる必要が有るので、2階で使用している14インチブラウン管TVに地デジ・BS・CSチューナーを接続しアンテナレベルを表示させる。
一番レベルが高くなる様に方向及び迎角を調整してみるがレベルが2程度しか上がらず、ブロックノイズもあまり改善されない。
日本アンテナ製CS・BSラインブースター(CSB-C25)を使っていたのだが、これを接続してもレベルは変わらない。これもおかしいみたいだ。
トラブルシュートしていく。
・ケーブルを交換してみる。・・・変化無し
・コネクタ部に接点グリスを付けて見る。・・・変化無し
Img_1323_rImg_1331_rImg_1329_r ・今は使われていないBSアンテナ(氷点下になるとレベル低下)を引っ張りだして接続・・・手で持ちながら微妙に位置合わせすると50まで上がるので、原因はアンテナかと、現在付いているアンテナマストに付け替えて最大に調整しても、レベルは上がらず、アンテナによるレベル差も無いのでアンテナも問題無し。
・設置場所(位置)が問題の様で、高さを10cmほど高くしてみると、レベルが上がった。・・・床面にアンテナが近すぎると良くない様だ。

Img_1339_r Img_1340_rこれで良さそうなので、元のケーブルに戻して、居間のテレビに接続。綺麗に映る様になった。
ラインブースターを調査することにした。
BS-IF:1032~1336MHz・利得20~25dB、CS-IF:950~2150MHz・利得18~26dB、(ちなみにFM・VHF・UHFはパスで利得-3dB以上)
Img_1342_r Img_1343_r なのだが手持ちの測定器で1GHz以上対応しているのは、シグナルジェネレータが1040MHzまで、スペクトラムアナライザが2GHzなので、1040MHzで測定してみる。電源を信号に流す環境を作るのも面倒臭いので、内部の5Vに外部電源を直接接続する。重畳電源はDC9.5~16.5Vの範囲で、これを2端子レギュレータ(78L05)で5Vに安定化しており、これは正常に供給されていた。
ラインブースターを接続すると-25dBmから-41dBmに16dB低下してしまう。
ICで増幅している様で6Pミニモールド、C1Eの表示がされている。調べて行くとNEC製μPC2709Tの様だ。ICへの供給電圧は正常の様だ。
販売店を探して見ると若松通商で在庫が有り、126円と以外に安い。これを交換して動作すれば安いものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする