クチブトカメムシ Picromerus lewisi (北海道)
[分 布] 日本各地
[食 樹] チョウやガの幼虫・小昆虫など
[時 期] 5月~10月
※ 体長は約11㎜~16㎜前後でカメムシ目カメムシ科クチブトカメムシ亜科に属する。
日本各地に分布し、平地~山地まで広く生息し個体数は普通。
成虫は日中に樹木の葉上などで見られる。
体は一様に茶褐色で、黒い点刻が密に装う。
前胸背側角は鋭く尖り、側方に突出している。
近似種のオオクチブトカメムシに似るが本種の腹板第4~7節の中央に黒色斑が1個づつあるが
オオクチブトカメムシのメスの腹板は第7節の中央に黒色斑が1個だけ見られる(オスには黒色斑はない)。
成虫で越冬する。
北海道で見られたクチブトカメムシ
[近似種の比較写真]
左:クチブトカメムシ・・・オオクチブトカメムシよりやや小さく、前胸背側角は鋭く尖る。
中:オオクチブトカメムシ・・・クチブトカメムシよりやや大きく、前胸背側角が細く鋭く尖り、腹部の張り出しも強い。
右:チャイロクチブトカメムシ・・・体の赤味が一番強く、前胸背側角は丸みを帯び側方に突出する。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・