![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8c/c43fc9098adc30bfb6e137c1eaaf1164.jpg)
ヤマトキモンハナカミキリ
今シーズンの散策で出会ったいきものたちのご紹介。
クリの花を掬い得られたヤマトキモンハナカミキリのメス。
黄色と黒の格好良いカミキリムシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fa/bc2e11d1cae3b54545d30cd6d67ee7f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/40/90f9ce95b9b6d874064da94c9ab97bf4.jpg)
左:メスのヤマトキモンハナカミキリ
右:オスのヤマトキモンハナカミキリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/fb0055101913b41fdfb49f044a319240.jpg)
タテジマホソハナカミキリ
良く似たニンフホソハナカミキリより個体数が少ない為見つけると嬉しくなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fb/5ba01798557751527fd3d28400ae87e4.jpg)
ナカネアメイロカミキリ
たまに花掬いなどで入る事があります。
いつもはハリギリ(センノキ)の樹皮を這っている姿を見る事が多く
夜間外灯にも飛来します。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
>こんにちは... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ヤマトキモンハナカミキリ
黒と黄色の格好良いカミキリムシです。
ギイギイと音を鳴らして近づいてくる
カミキリムシが気になりますね!
ヤマトキモンハナカミキリ、綺麗な
姿ですね。栗の花も美しいです。
近くで見たことがありません。
飴色のカミキリムシもふしぎですね。
子どもの頃、ギイギイと音を立てて迫ってくるカミキリしか知りませんでした
楽しいカミキリを沢山見せていただいて
有り難いです。
> だんちょうさんのお家の方は寒いですか?... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
もちろん寒いですよぉ!
北海道ですもの(笑)
うちも昨日はおでんでしたよ!
> 今朝は寒い朝・・... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
まぁ蛾よりは種数は少ないので
まだ覚えるのも楽ですよ!
こちらも今日は寒くて夕飯はおでんにする予定です
カミキリムシにも色々な種類があるのですね
虫さんを手に乗せられるだんちょうさん、すごいです
私にはとっても無理です~(笑)
車のウインドウも真っ白になってました、
カミキリさん種類が多そうですね、
名を覚えるのに大変そう…
> おはようございます... への返信
おはようございます!
コメントありがとうございます!!
そうですね。
昨日もかなり冷え込み
びっくりするほどの
寒さになりましまね。
此方は、1℃と寒い朝でした
> 今週もよろしくお願いします!... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
眠いてすねぇ。
今朝は天気がいい。
後でひろしさんのブログへ
お邪魔しますね!
先日は心温まるコメントや応援ポッチを有難う御座いました;感謝&✌で~す!
💻>今日は「格好いいヤマトモンハナカミキリや透明感も素敵なナカネアメイロカミキリ」を紹介して貰い有難う御座いました;👍&👏で~す!
☆彡今日の「人気ブログランキングとにほんブログ村」と「😍&👍&👏」ポチ済!
*👴:今朝もblogはアップしてますので遊びにお越し下さい<welcome👇>
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶秋バテに注意して過ごして下さい;それではまた👋・👋!
> だんちょうさん家も…ホント。... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
そうなんですよー。
暖房今時期壊れると ほんと辛い。
寒いですからねぇ。
この時期にストーブが不具合を起こすと困っちゃいますね
我家は今朝からエアコンの暖房をつけています…
> だんちょうさんこんばんは... への返信
こんばんは
コメントありがとうございます!!
まさかの初雪。
そして我が家の暖房壊れるの巻(笑)
> 寒い!... への返信
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
今朝はびっくり!
雪が降って初雪観測しましたよー!
> 格好よいですね... への返信
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
そうですね。
野鳥ほどの違いはあまり
見受けられませんね。
メスのほうが大きくて格好よいです!
> 素朴な疑問なのですが~... への返信
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
寒い冬
ほとんどは枝や木の内部で
幼虫のまま越冬します。
成虫で越冬するのもいますよ!
> ヤマトキモンハナカミキリは♀の方が沢山の黄紋があって綺麗ですね。... への返信
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
そうなんてすよね!
カミキリはオスよりメスのほうが
僕は好きです!!
沢山いるものですね~。
個々のカミキリ虫の名前は覚えられませんが
カミキリ虫科というのは覚えました。
札幌は雪が降ったとか
暖お風邪を召しませんよう!
寒いなんて言うと笑われそうですが・・
まるで木枯らしのような風の冷たさに
部屋でちじこまっています(~_~;)
ヤマトキモンハナカミキリ、確かに黒と黄色
のコントラストもよく、歩く姿も堂々として
いて格好よいですね。
野鳥の場合、雄のほうが雌よりも美しい姿を
していますが、昆虫の場合はあまり雌雄の違
いがなさそうですね。
鳥の世界では♂が綺麗な羽をしている場合が多いのですが、カミキリは逆のようですね。