いのしし くん。

政治、経済から音楽全般の評論
ultimate one in the cos-mos

政治の時代と経済の時代。 politic era and economic era

2023-10-18 20:27:23 | 日記
 (1)20世紀は激動の時代、政治、思想の時代で、第一次、第二次世界大戦、日本への原爆投下、米ソ冷戦時代にベルリンの壁崩壊によるソ連邦の解体、G7が世界基準の目安となり、米国とイラン、イスラム原理主義国家の対立に代表される国際情勢の中でイスラム過激主義などの国際テロリズムが勢力を伸ばして、米国制裁のイラク、アフガン侵攻、ビンラディンのアルカイダによる9.11米国同時テロ攻撃と激動のカオス(chaos)の時代を迎えた。

 (2)21世紀は変化、革新の時代で、IT、AIによる新産業革命による経済、デジタルの時代を迎えて、米IT巨大企業によるアイフォーン、スマホの世界戦略の影響力の中で新型コロナのパンデミックの影響もあって働き方にも変化、変革が進んで、新興国中国の巨大市場、消費力の経済成長を背景に米中経済戦争に発展して、覇権争いが続く。

 (3)経済の時代はG7、G20の影響力の低下にインドの経済力を背景にした主導力のグローバルサウスといわれるアフリカ、南米の発展途上国の存在感が増して、米国の政治的影響力が比較低下することになる。
 そうしたひずみの中で露によるウクライナ軍事侵攻が起こり、今またイスラエルとハマスの軍事衝突が拡大をみせている。

 (4)直近のメディアの世論調査では岸田内閣支持率が25%と最低を続けた。本来なら内閣の危険水域といわれるもので従来なら自民党内から首相交代論も出てくるものだが、第2(麻生派)、第3(茂木派)派閥に支えられて党内第1派閥の安倍派は会長も決めれない結束力のなさで、岸田首相に代わる有力候補者不足で交代論はみられない。

 (5)政党支持率では自民党が23%とかなり低下して、数字だけをみれば2位の維新13%と3位の立憲11%を足せば自民党23%を上回り、野党共闘が実現すれば政権交代も可能になるものだが、その野党もそれぞれが問題を抱えて対立、批判の応酬で共闘どころではない。

 (6)国民は円安による大幅な物価高騰社会の中で、岸田内閣の2年間で暮らしは悪くなった60%で変わらない36%を大きく上回り、補正予算による経済対策にも期待しない63%で期待する21%を大きく上回り、すでに国民から見放された岸田内閣だ。

 (7)21世紀は変化と革新の時代、経済、デジタルの時代で変革が求められている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする