珍しく2回目の更新。
毎年恒例の高校生クイズが今夜放送される。一度は出てみたい番組だったが、遂に出る機会を逃してしまった。日テレのスタッフになれば参加できるかもしれない・・・・
今年のパーソナリティ(?)はあのオリエンタルラジオ。以前も言ったが私はとある重大な(私にとって)理由によりこの2人がそれほど好きではない。しかし高校生クイズは好きなので仕方なく見るしか無い。無念。
ところでミリオネアなどのクイズ番組の出演者はどんな勉強をしているのか気になる。まさか既存の知識だけで挑める問題ばかりではないと思う。一般常識だけでなく、スポーツやら政治やらジャンルも多岐に渡っている。
それに解答する高校生もまたすごい。若さゆえの力なのか。というか私の高校は出場すらしないとは何事か。(自称)進学校だったからかもしれないが、そのくせポスターやらシールやらは張られたりしていた。何かにつけて中途半端な高校だったと今になって思う。
今回の優勝者は韓国代表と世界一を決めるそうだが、日韓で世界一を決めていいのか。アメリカも参加予定だったらしいが、それでも3ヶ国。世界一を名乗るのなら6大陸から1チームずつ参加させればいい。それほどの財力と顔の広さが日テレにあるかどうかは知らないが。
とにかく今夜はクイズ漬けになりそうだ
毎年恒例の高校生クイズが今夜放送される。一度は出てみたい番組だったが、遂に出る機会を逃してしまった。日テレのスタッフになれば参加できるかもしれない・・・・
今年のパーソナリティ(?)はあのオリエンタルラジオ。以前も言ったが私はとある重大な(私にとって)理由によりこの2人がそれほど好きではない。しかし高校生クイズは好きなので仕方なく見るしか無い。無念。
ところでミリオネアなどのクイズ番組の出演者はどんな勉強をしているのか気になる。まさか既存の知識だけで挑める問題ばかりではないと思う。一般常識だけでなく、スポーツやら政治やらジャンルも多岐に渡っている。
それに解答する高校生もまたすごい。若さゆえの力なのか。というか私の高校は出場すらしないとは何事か。(自称)進学校だったからかもしれないが、そのくせポスターやらシールやらは張られたりしていた。何かにつけて中途半端な高校だったと今になって思う。
今回の優勝者は韓国代表と世界一を決めるそうだが、日韓で世界一を決めていいのか。アメリカも参加予定だったらしいが、それでも3ヶ国。世界一を名乗るのなら6大陸から1チームずつ参加させればいい。それほどの財力と顔の広さが日テレにあるかどうかは知らないが。
とにかく今夜はクイズ漬けになりそうだ