ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

高校生クイズ

2006-09-01 14:10:10 | テレビ・映画・ドラマ
珍しく2回目の更新。

毎年恒例の高校生クイズが今夜放送される。一度は出てみたい番組だったが、遂に出る機会を逃してしまった。日テレのスタッフになれば参加できるかもしれない・・・・

今年のパーソナリティ(?)はあのオリエンタルラジオ。以前も言ったが私はとある重大な(私にとって)理由によりこの2人がそれほど好きではない。しかし高校生クイズは好きなので仕方なく見るしか無い。無念。

ところでミリオネアなどのクイズ番組の出演者はどんな勉強をしているのか気になる。まさか既存の知識だけで挑める問題ばかりではないと思う。一般常識だけでなく、スポーツやら政治やらジャンルも多岐に渡っている。

それに解答する高校生もまたすごい。若さゆえの力なのか。というか私の高校は出場すらしないとは何事か。(自称)進学校だったからかもしれないが、そのくせポスターやらシールやらは張られたりしていた。何かにつけて中途半端な高校だったと今になって思う。

今回の優勝者は韓国代表と世界一を決めるそうだが、日韓で世界一を決めていいのか。アメリカも参加予定だったらしいが、それでも3ヶ国。世界一を名乗るのなら6大陸から1チームずつ参加させればいい。それほどの財力と顔の広さが日テレにあるかどうかは知らないが。

とにかく今夜はクイズ漬けになりそうだ
コメント

読書の夏

2006-09-01 13:57:45 | 本・音楽
異常に暑かった8月の暑さも薄れ、ようやく9月に突入。この夏どう過ごされただろうか。

本当にすることが無かった私はこの夏読書に勤しんでいた。その本とはアニメ化したライトノベル「涼宮ハルヒ」シリーズである。

もともと全く興味が無かったジャンルだったが、結構話題になり、とりあえず読んでおこうと思い、8月初旬に購入し一日で読破。ブックオフ行きかとおもいきや想像以上に面白かった。

キョンという一般高校男子の一人称で語られるこの文体が苦手な人もいるが、私はすんなりと受け容れられた。

哲学的な用語や解説、難解な単語が用いられる時もあるが、それを理解しなくても十分に面白い。

長編だけでなく、短編もあるので読みやすさも○

萌え的要素もあるといえばあるが、気になるレベルの物ではない。なんとなく読めるので興味がある方は一度読んでみることをオススメ。
コメント