さてテンガン山を通り抜けてヨスガシティに到着。どうやらコンテストで有名な町らしいが今は興味がないのでスルー。ポケモンと一緒に遊べる公園もスルー。いざジム戦・・・と思いきやリーダー不在。シンオウ地方は不在が多いと思いつつ右側からズイタウンへと向かう。
その最中遺跡を発見。中に入ってみると懐かしのアンノーン文字が。未だに読み方は覚えているので解析すると、どうやら秘密の部屋への行き方だった。で行ってみるとアイテムと再びアンノーン文字。意味深なことが書かれてあった。そして遺跡から出た後はズイタウンへ。
育て屋があったが自分で育てる派なので使わない。そのまま先へ向かう。そして遂にトリバタウンへと向かう長い道路においてブイゼルが進化した。LV26でフローゼルへと進化し、さらに悪タイプ最強クラスの「かみくだく」を習得。育てた甲斐があった。
そしてトバリタウン到着。ゲームセンターやらデパートやらタマムシシティを思い出す。そんな中またしてもギンガ団の影。一波乱ありそうだと思いつつもハイパーボールを買いだめしいざジム戦。
格闘タイプの使い手が集まるトバリジム。ジムリーダーのスモモが扱うは
アサナン(格闘・エスパー)
ゴーリキー(格闘)
そしてあの個人的に仲間にしたい新ポケモン1位のルカリオ(鋼・格闘)
ルカリオの体力吸収技「ドレインパンチ」、強力な「はっけい」に苦戦するもムクバードにより撃破。「ドレインパンチ」の技マシンをもらうのだった。ジムから出るとヒカリが「うっかり」ポケモン図鑑を落としたらしく、さらにギンガ団に奪われてしまったらしい。どうなることやら・・・・
さてようやくバッジ3個目ゲット。それより重大なのは今年の映画でも活躍したマナフィが孵化した。レベルはポケモン史上初のLV1。図鑑ナンバーは151。強いのかどうかはともかく大切に育てよう。
ところで今回新登場のビッパ。今までポケモン10年プレイしてきたが、初めて見てていらつくポケモンだと感じた。さらに進化後のビーダル(ノーマル・水)なんぞは許しがたい存在。絶対使わないようにしようと思う。
その最中遺跡を発見。中に入ってみると懐かしのアンノーン文字が。未だに読み方は覚えているので解析すると、どうやら秘密の部屋への行き方だった。で行ってみるとアイテムと再びアンノーン文字。意味深なことが書かれてあった。そして遺跡から出た後はズイタウンへ。
育て屋があったが自分で育てる派なので使わない。そのまま先へ向かう。そして遂にトリバタウンへと向かう長い道路においてブイゼルが進化した。LV26でフローゼルへと進化し、さらに悪タイプ最強クラスの「かみくだく」を習得。育てた甲斐があった。
そしてトバリタウン到着。ゲームセンターやらデパートやらタマムシシティを思い出す。そんな中またしてもギンガ団の影。一波乱ありそうだと思いつつもハイパーボールを買いだめしいざジム戦。
格闘タイプの使い手が集まるトバリジム。ジムリーダーのスモモが扱うは
アサナン(格闘・エスパー)
ゴーリキー(格闘)
そしてあの個人的に仲間にしたい新ポケモン1位のルカリオ(鋼・格闘)
ルカリオの体力吸収技「ドレインパンチ」、強力な「はっけい」に苦戦するもムクバードにより撃破。「ドレインパンチ」の技マシンをもらうのだった。ジムから出るとヒカリが「うっかり」ポケモン図鑑を落としたらしく、さらにギンガ団に奪われてしまったらしい。どうなることやら・・・・
さてようやくバッジ3個目ゲット。それより重大なのは今年の映画でも活躍したマナフィが孵化した。レベルはポケモン史上初のLV1。図鑑ナンバーは151。強いのかどうかはともかく大切に育てよう。
ところで今回新登場のビッパ。今までポケモン10年プレイしてきたが、初めて見てていらつくポケモンだと感じた。さらに進化後のビーダル(ノーマル・水)なんぞは許しがたい存在。絶対使わないようにしようと思う。