ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

マイボス⑧

2006-09-02 22:10:46 | テレビ・映画・ドラマ
とりあえず先々週の内容を思い出そう。「桜何とかが家に来た」。

さて今週は文化祭でのバンドの話。

演奏曲は「Oh happy day」。聞いた事があるような無いような曲。ようやくキモロン毛(クラスメイトにも定着)もクラスの一員となった。

しかし時の流れが異様に早くないかこのドラマ。夏休み付近の話は長かったが、いきなり推薦試験の季節となり、11月となり元旦を迎えている。その間は何も無かったのだろうが、いいのかそんなんで。確か「野ブタをプロデュース」の時は普通に進んで行った気がするが。

さていよいよ大波乱が巻き起こりそうな予感。熊田一家の上を行く組が現れ、さらに美喜男も組のボスになるため(?)に動き出す。そして天国と地獄を分ける日(言いすぎ?)も到来。結局ひかりとはどうもならないのだろうな・・・・というか桜小路よ、いい加減に名前を覚えてもらうために努力したらどうだ

余談・・・・この後のドラマって何?
コメント

誰よりも⑦

2006-09-02 08:54:11 | テレビ・映画・ドラマ
昨日の高校生クイズ。優勝は埼玉の浦和高校。2連覇を達成した。「優勝したら扇風機を置いて欲しい」って切実すぎ。そんなに暑いのか浦和高校。「クーラー設置」と言わなかっただけでも立派だが、扇風機設置すら渋る校長先生。財政難か?

さてビデオに撮ったまますっかり忘れていた「誰よりもママを愛す」の第7話の感想を今更述べるのもなんだが、とりあえず書いておく。

長女・雪の妊娠騒動が巻き起こった今回。しかし結末は想像妊娠。あれだけ騒がせといて結局そんなオチだった。結構重いテーマだと思って見ていたが、そうだとわかった瞬間一気に冷めた。でその後の家でのやり取りも感動する場面なのだが、なんかなぁ・・・・という感じ。視聴者の裏をかくのが好きなドラマだ。

ところでやたらと「ハッピー」という言葉が使われている。パパの口癖も「そんなことを言って誰がハッピーになるわけ!?」である。イマイチ威厳が感じられないのはそのせいか。「誰が幸せになるんだ!」の方が父親らしいと思うが。

さて来週私の地域では8・9話が連続で放送される。母親が乳がんの疑いがかかったり(これを間違いで済ましたらただじゃすまさない)、ピンコと明が結ばれたりとようやく最終回に向けての動きが感じられる。
コメント