「ファイナル・フュージョン、承認!!」
「了解!ファイナル・フュージョン、プログラム・・ドラーーイブ!!(パリン)」
「よっしゃあ!!ファイナル・フュージョーン!!ガオ!ガイ!ガー!!」
と、いうことで遂に発売されたスーパーロボット超合金、僕らの勇者王ガオガイガー!待ってたぜ・・・この瞬間を!

1997年から1998年にかけて放送されていた勇者シリーズ第8作。その後OVAで勇者王ガオガイガーFINALも製作されてます。勇者シリーズはエクスカイザー以外見ていたはずなんですが、内容はうろ覚えです(汗。ですが、ガオガイガーに関しては当時ブロックで作ったロボットにガオガイガーという名前をつけるくらい気に入っていたロボットです。スパロボWでも真っ先に改造してました。小学4年から5年生で、小さい頃に買ってもらったブロックで遊んでいた事は気にしない。年末には同作品の超竜神も発売予定です。
今回はスーパーエフェクトキャンペーンということで、オーバーロードエフェクトがついてきました。かなりカッコいいです。

スーパーロボット超合金シリーズを購入するのは初めてですが、結構重量感があって良いですね。ただ両腕が取れる取れる・・・胸のたてがみも落ちる落ちる・・・いじってる最中に何回直したでしょうね(苦笑。
今回は外れなかったので変えていませんが、マスクを外してガイガーの顔が見える頭部もついています。

ドリルは男の浪漫!



「ブロウクンマグナム!!」
よくよく考えたらこの技、ロケットパンチなんですよね。剣でもレーザーでもなく拳。ステージに取り付けるための補助パーツも付属してます。

「プロテクトシェーードッ!!」
下半身は防げてない(汗。個人的にはOVAのFINALで、パルパレーパ・プラジュナー相手にジェネシックガオガイガーがプロテクトシェードを使おうとして、使用できなかったイメージの強い技です。



くうーかーんわーんきょく! 「ディバイディングドライバーー!!」
戦闘フィールド作成用マイナスドライバー。海割って戦うシーンがあった気がする。ディバイディングドライバーのセーフティーツールは予約済み。

「ヘル!アンド!ヘブン!!」
勇者・獅子王凱への負担が大きいヘルアンドヘブン。ゾンダーコアを引っこ抜く荒業。必殺技が剣でもレーザーでも(略。結構肉弾戦主体なんだなぁと。

「ゲム・ギル・ガン・ゴー・グフォ・・・」




迫力抜群の必殺技でした。ヘルアンドヘブン用ギャレオンのたてがみが付属しています。拳は2つで1つのパーツ。
PS版で合体ゾンダーの核2個引っこ抜いた時のポーズは笑いましたwつまりガオガイガーをもう1個買えという事か・・・そしてギャレオンを白く塗ってレプリガオガイガーを再現しろと(略。
余談ですが、今回はミニプラの豪獣神を使用してます。ロボットならばリボルテックのジェフティがあるのですが、作品良く知らないのに相手にするのもなぁ・・・と思いちょうど合体させていた豪獣神に犠牲になってもらいました。
さて、ここからは同時に発売された「勝利の鍵セット1」。第1弾としてはゴルディオンハンマーetc。第2弾は知りませんが、第3弾はプライヤーズで記事公開時点で予約受付中。2はステルスガオーⅡ、ガトリングドライバー辺りですかね。

「ハンマァァコネクトッ!!」


「ゴルディオンハンマァァァァ!!」


「ハンマァァヘルッ!!」

「ハンマァァヘブンッ!!」


「光になれぇぇぇぇ!!!」
光になれ。この台詞、最高だっぜ!この一連の流れがたまらなくカッコよかったです。スパロボWやってから、何かのきっかけで知ったのですが、この時右腕をステルスガオーに装着してるんでしたっけ。この超合金でも再現されてて驚きました。


コアを抜かずに光になれ!!・・・単にコア持ち忘れの写真です(苦笑。

「ゴルディオンマグナム!!」
どう考えてもゴルディマーグ涙目な必殺技w

月夜をバックにハンマーコネクト!

そんな感じでガオガイガーとゴルディオンハンマーでした。いやーやっぱり最高にカッコいいですね。難点としては取れ易い事、ステルスガオーをいじる時に注意しなければならない事でしょうか。
次は超竜神が決まっていますし、この感じでビッグボルフォッグ、撃龍神、ジェネシックガオガイガー、天竜神などなど。ただガオガイガーが続くのも良いけど、グレートマイトガインとか、グレートファイバードとか、ゴッドシルバリオンも良いなぁ。要は別の勇者シリーズもお願いしたい今日この頃。ただ、魅力の1つに合体がありますから、それが出来ないのは非常に惜しい。
ちなみにうちのシルバリオンは、ドリルシルバーが無いため合体不可能。何で映画館に忘れた、弟よ・・・
・・・普段の倍ぐらい撮影してたけど、気にしない。気が向いたら追加しようと思ってるけど、気にしない。
「了解!ファイナル・フュージョン、プログラム・・ドラーーイブ!!(パリン)」
「よっしゃあ!!ファイナル・フュージョーン!!ガオ!ガイ!ガー!!」
と、いうことで遂に発売されたスーパーロボット超合金、僕らの勇者王ガオガイガー!待ってたぜ・・・この瞬間を!

1997年から1998年にかけて放送されていた勇者シリーズ第8作。その後OVAで勇者王ガオガイガーFINALも製作されてます。勇者シリーズはエクスカイザー以外見ていたはずなんですが、内容はうろ覚えです(汗。ですが、ガオガイガーに関しては当時ブロックで作ったロボットにガオガイガーという名前をつけるくらい気に入っていたロボットです。スパロボWでも真っ先に改造してました。小学4年から5年生で、小さい頃に買ってもらったブロックで遊んでいた事は気にしない。年末には同作品の超竜神も発売予定です。
今回はスーパーエフェクトキャンペーンということで、オーバーロードエフェクトがついてきました。かなりカッコいいです。

スーパーロボット超合金シリーズを購入するのは初めてですが、結構重量感があって良いですね。ただ両腕が取れる取れる・・・胸のたてがみも落ちる落ちる・・・いじってる最中に何回直したでしょうね(苦笑。
今回は外れなかったので変えていませんが、マスクを外してガイガーの顔が見える頭部もついています。

ドリルは男の浪漫!



「ブロウクンマグナム!!」
よくよく考えたらこの技、ロケットパンチなんですよね。剣でもレーザーでもなく拳。ステージに取り付けるための補助パーツも付属してます。

「プロテクトシェーードッ!!」
下半身は防げてない(汗。個人的にはOVAのFINALで、パルパレーパ・プラジュナー相手にジェネシックガオガイガーがプロテクトシェードを使おうとして、使用できなかったイメージの強い技です。



くうーかーんわーんきょく! 「ディバイディングドライバーー!!」
戦闘フィールド作成用マイナスドライバー。海割って戦うシーンがあった気がする。ディバイディングドライバーのセーフティーツールは予約済み。

「ヘル!アンド!ヘブン!!」
勇者・獅子王凱への負担が大きいヘルアンドヘブン。ゾンダーコアを引っこ抜く荒業。必殺技が剣でもレーザーでも(略。結構肉弾戦主体なんだなぁと。

「ゲム・ギル・ガン・ゴー・グフォ・・・」




迫力抜群の必殺技でした。ヘルアンドヘブン用ギャレオンのたてがみが付属しています。拳は2つで1つのパーツ。
PS版で合体ゾンダーの核2個引っこ抜いた時のポーズは笑いましたwつまりガオガイガーをもう1個買えという事か・・・そしてギャレオンを白く塗ってレプリガオガイガーを再現しろと(略。
余談ですが、今回はミニプラの豪獣神を使用してます。ロボットならばリボルテックのジェフティがあるのですが、作品良く知らないのに相手にするのもなぁ・・・と思いちょうど合体させていた豪獣神に犠牲になってもらいました。
さて、ここからは同時に発売された「勝利の鍵セット1」。第1弾としてはゴルディオンハンマーetc。第2弾は知りませんが、第3弾はプライヤーズで記事公開時点で予約受付中。2はステルスガオーⅡ、ガトリングドライバー辺りですかね。

「ハンマァァコネクトッ!!」


「ゴルディオンハンマァァァァ!!」


「ハンマァァヘルッ!!」

「ハンマァァヘブンッ!!」


「光になれぇぇぇぇ!!!」
光になれ。この台詞、最高だっぜ!この一連の流れがたまらなくカッコよかったです。スパロボWやってから、何かのきっかけで知ったのですが、この時右腕をステルスガオーに装着してるんでしたっけ。この超合金でも再現されてて驚きました。


コアを抜かずに光になれ!!・・・単にコア持ち忘れの写真です(苦笑。

「ゴルディオンマグナム!!」
どう考えてもゴルディマーグ涙目な必殺技w

月夜をバックにハンマーコネクト!

そんな感じでガオガイガーとゴルディオンハンマーでした。いやーやっぱり最高にカッコいいですね。難点としては取れ易い事、ステルスガオーをいじる時に注意しなければならない事でしょうか。
次は超竜神が決まっていますし、この感じでビッグボルフォッグ、撃龍神、ジェネシックガオガイガー、天竜神などなど。ただガオガイガーが続くのも良いけど、グレートマイトガインとか、グレートファイバードとか、ゴッドシルバリオンも良いなぁ。要は別の勇者シリーズもお願いしたい今日この頃。ただ、魅力の1つに合体がありますから、それが出来ないのは非常に惜しい。
ちなみにうちのシルバリオンは、ドリルシルバーが無いため合体不可能。何で映画館に忘れた、弟よ・・・
・・・普段の倍ぐらい撮影してたけど、気にしない。気が向いたら追加しようと思ってるけど、気にしない。