ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

異国迷路のクロワーゼ 第7話&第8話

2011-08-22 12:44:40 | 2011年アニメ
異国迷路のクロワーゼ 

第7話「天窓」
湯音が風邪で寝込む話と、泥棒をした子供への思い。物を盗んだら、誰かが悲しむ。ほほへのキスは親しい者にするものだが、湯音に分かるはずもなく。子供に冷たく当たるクロードですが、湯音に摘んだ花を届けたいという気持ちまで無駄にすることは無かったので良かったです。居場所を探していた子供と自分を重ね合わせた湯音。ここはあの子の居場所にはなれませんが、他に見つかると良いですね。
で、風邪引いた時には氷だ!水風呂だ!ってことでアリス嬢ww人の家に風呂を持ち込むなw


第8話「子供部屋」
カミーユと湯音。鳥かごの中にいるカミーユと、そこそこ自由な湯音。幼いカミーユは、大人になって結婚しても、クロードに家に来てくれる事を望んでいました。窮屈なコルセットも鳥かごに耐えるのも家のため。社交界にデビューして結婚するのも同じ。でも、それでもクロードへの思いは変わってないような・・・
湯音にちょっときつめに当たったのは、湯音への嫉妬でしょうかね。でも湯音の素直さと、クロードへの思いを感じ取ったカミーユ。服を手渡し、誰にでもすぐ謝らない事を湯音に教えていました。時折冷たい気もするけれど、良い人なんです、きっと。

そしてアリス嬢の発想力がすげぇ。あの歳で異国の友人との物語を作り、海の果てには何があるか分からないから、一緒に龍に乗って旅をしようと誘う・・・もう絵本でも書いたら良いよ。でも天井に描いた竜は、東洋のと西洋のがごっちゃになってると思うんだ。東洋の龍に羽は無かったような・・・
おとぎ話の中でも違う、日本と西洋。「かぐや姫」のように婚約者を女性が選ぶ日本と、男性が婚約者を選ぶ「白雪姫」「シンデレラ」などなど・・・

次回はカミーユとクロードの昔話?
コメント

花咲くいろは 第21話「蘇る、死ね」

2011-08-22 06:43:48 | 2011年アニメ
花咲くいろは 第21話「蘇る、死ね」

崇子とエニシングが結婚するそうで・・・あの話からこの期間中、何があった(汗。しかしお金がかかるので式は挙げないつもりでいたが、女将から結婚の条件として式を挙げることを命じられた2人。そこで豆じいと緒花の提案で、喜翠荘で式を挙げることに。
結婚式の料理を任せてもらう事になった徹。民子も張り切っていましたが、その張り切りぶりを見て「緒花みたい」と言われてしまった民子。徹は悪くない、悪くないけどその一言はまずい。案の定、民子の機嫌は悪くなり、遂に緒花に「徹さんと付き合え」と言ってしまう始末。どんなに好きでも、徹は緒花の事を思っていると感じている民子。そうも見えますが、実際に確かめたわけでもないですし、本当はどうなんでしょうね?自分の気持ちを押し殺して、やけになっているように思えます。
そして蘇った「死ね」。ホビロンでもサンナクチでもなく「死ね」。緒花に指摘されてまだ可愛げのある?「ホビロン」を使ってきましたが、また以前のように戻ってしまった民子。緒花に歩み寄った言葉が使われず・・・

一方の崇子は崇子で、エニシングとの結婚に不安を感じたのか、女将に白紙に戻させて欲しいと頼み込む。しかし、女将は自分達の結婚を良く思っていないと感じていた崇子でしたが、女将はちゃんと2人の幸せを願っていたようで。この旅館の名は「翠が喜ぶ」旅館だから喜翠荘。翠=女将さんが喜べば、お客様も、翠の夫も嬉しい。結婚することは、先立たれても決して1人にはならないという事。

息子をよろしくと頼む女将に感動していた崇子ですが、女将は2人に旅館を継がせるつもりは無いようで。巴さんは蓮さんを視野に入れ始めてるようですし、緒花は緒花で戸惑い中。さて結婚式はどうなるのやら。
あ、水野さんが出てきてくれて何となく嬉しかったです。
コメント