ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

RG ガンダムエクシアリペア

2014-05-27 00:26:48 | おもちゃ・フィギュア
RGガンダムエクシア用のリペアパーツセットが届きました。「ロックマンゼロに使えそう」とか「アメイジングエクシアにも使えそう」ということで、2個購入。





OO2期に登場したガンダムエクシアの改修版である、エクシアリペア再現用パーツが一式入っていました。てっきり差し替えでどうにかなると思っていたら、シールを貼り付けない箇所もあったりしたので、最初から作った方が良いやと思い、急遽エクシアをもう1個買ってきました(苦笑。

戦いを経て折れて一部破損したGNソードをはじめ、アンテナが折れて頭部の一部がむき出しになり、胸部も一部パーツが交換されており、破壊された左腕を隠すための万と、右膝など、あちこちボロボロです。この状態でよく戦っていたというか、生き残れていたなぁ・・・

最近はとりあえずちょこまかと墨入れをして、本で読んだ白化した部分を目立たなくする方法を行っています。これまで青や赤のパーツで白化した部分が目立っていたので、あの方法は大変助かりました。後は目の周辺を黒く塗って、壊れた目の方を赤く塗っています。黒く塗ったのは、緑のクリアパーツに緑のシールなので、貼る位置がイマイチ決まらなかったためです。


















最近になってようやく、フィギュアの腰を動かすことを覚えました(苦笑。
プテライデンオー(デーボスイン状態)やゼロ2冒頭のゼロなど、マント付のロボはカッコいいと思います。




GNアームズは手が出せませんが、トランザムモードはどうするかなぁ・・・折角F91も作ったし買おうか。

以上、簡単ながらRGガンダムエクシアリペア(パーツセット)でした。2度目のRGだったので、以前よりは早く組めたかなーと。ビギニングガンダムも作ったし、本当、ビルドファイターズの影響は大きいものです(笑。


追記
・・・あ、フロントアーマーの作り方間違えてる。「どうせ外すのなら、最初から付けなければ良いんじゃね?」と思った結果がこれだよ!
・・・え?先週のエンジンオーG12もバルカの背びれの向きが逆?・・・今後気をつけます(汗。
コメント (2)