仮面ライダーゴースト 第32話「追憶!秘めた心!」
前々からCMで明かされていたとはいえ、今回特に説明も無いままにゲキコウモードへの変身を果たし、その勢いでジャイロ撃破ともなりましたが、特に体への負担とか無いんだろうか・・・あと、変身音が最後まで聞こえないのは残念です。
さて今回は子ども化現象解決編。母・美穂の厳しい言葉も、シブヤのことを思えばこそ。嫌いではなく大事に思うからこそ、いざという時に立ち上がれる男の中の男になって欲しかったのでしょう。タケルの言葉と相まって、シブヤも無事に母親と仲直りすることができました。
子ども化現象は単に細胞の若返りではなく、時間の逆行。そのため、建物に命中した場合は、昔の建造物に戻ってしまうと。建物の時間が巻き戻ったというよりは、建物付近の時間そのものが逆行したという感じですね。どう対処するのかと思ったら、久々にツタンカーメンが登場し、その不思議な力で時空を遮断し、時空の歪みを修正したと・・・難しいことはさておいて、とりあえずピラミッドの力ってすげー!(笑。
西園寺が持ち去ったゴーストドライバーの試作品っぽい代物は、恐らく第7話でビリー・ザ・キッドのゴーストを眼魂にする際に用いていた装置の一部となったのでしょう。その技術が眼魔世界側にも伝わり、それでマコトの分のゴーストドライバーが完成したんですかね?
子ども化現象が落ち着いて一段落かと思いきや、次回は唐突に砕けるオレ眼魂。まぁ闘魂ブースト眼魂あるから別に・・・というわけにはいかず(汗。しかし、ドライブやマッハ、ゴーストと、最近のライダーはよく死ぬなぁ・・・
前々からCMで明かされていたとはいえ、今回特に説明も無いままにゲキコウモードへの変身を果たし、その勢いでジャイロ撃破ともなりましたが、特に体への負担とか無いんだろうか・・・あと、変身音が最後まで聞こえないのは残念です。
さて今回は子ども化現象解決編。母・美穂の厳しい言葉も、シブヤのことを思えばこそ。嫌いではなく大事に思うからこそ、いざという時に立ち上がれる男の中の男になって欲しかったのでしょう。タケルの言葉と相まって、シブヤも無事に母親と仲直りすることができました。
子ども化現象は単に細胞の若返りではなく、時間の逆行。そのため、建物に命中した場合は、昔の建造物に戻ってしまうと。建物の時間が巻き戻ったというよりは、建物付近の時間そのものが逆行したという感じですね。どう対処するのかと思ったら、久々にツタンカーメンが登場し、その不思議な力で時空を遮断し、時空の歪みを修正したと・・・難しいことはさておいて、とりあえずピラミッドの力ってすげー!(笑。
西園寺が持ち去ったゴーストドライバーの試作品っぽい代物は、恐らく第7話でビリー・ザ・キッドのゴーストを眼魂にする際に用いていた装置の一部となったのでしょう。その技術が眼魔世界側にも伝わり、それでマコトの分のゴーストドライバーが完成したんですかね?
子ども化現象が落ち着いて一段落かと思いきや、次回は唐突に砕けるオレ眼魂。まぁ闘魂ブースト眼魂あるから別に・・・というわけにはいかず(汗。しかし、ドライブやマッハ、ゴーストと、最近のライダーはよく死ぬなぁ・・・