タイムボカン24 第18話「ナスカの地上絵は○○だった!」
今回はナスカの地上絵の真歴史。早速過去へと向かうと、謎の青年・ナスカが誰かにメッセージを伝えるべく、大きな花の絵を描こうとしていた。だがそれを良しとしないのがアクダーマ。今回は実は副業で漫画家をやって賞もとったツブヤッキーをもとに、画伯メカを生成。画伯メカに地上絵を消されてしまったナスカだが、画伯メカの絵に感激し何と弟子入りを懇願。アクダーマとしても、このまま連れ去ってしまえば地上絵が書けなくなるので好都合ということで、連れていくことに。
だが、ナスカが天に昇った相棒のために絵を描こうとしていることを知ると、アクダーマはナスカにすっかり協力する姿勢に。地球のみならず月まで逃亡し、月にも絵を描きつつ再び地球へ。
地球で描いた地上絵は、浮き上がってトキオたちを襲撃してきたが、カマキリッパーで対応。その間、アクダーマたちはナスカの相棒が死んでおらず、宇宙人だったということを知る。ひととおり絵を描き終えたナスカは満足して勝手に脱出。画伯メカは武者王によって破壊されるのだった。
結局地上絵を描いたのはアクダーマとナスカだったというのが真歴史だった。負けはしたものの教科書に載るかもと喜ぶアクダーマだったが、歴史法違反でオシオキされるのでした・・・
感想
世界の謎に迫る番組に対し、断言せずに「!?」ばっかりなことを指摘したうえで「ギリギリのところでCM入れて煽っといて、実は間違いだったとか可能性はあるってだけで誤魔化すんでしょ。普通にニュースになってない時点でウソだってば。」と言い放つカレン。ロマンの欠片もありませんが、納得できてしまうのが悔しいです(苦笑。特に最後の部分。そりゃ謎がわかったらまずニュースとして取り上げられますよね・・・
さて今回は地上絵を巡る真歴史。ナスカさんが描いたからナスカの地上絵・・・ではなく、ナスカとアクダーマが描いたのが地上絵だったというオチでした。
ツブヤッキーが漫画家を目指して会津若松から上京してきたことや、副業で漫画を描いて賞をもらったことなども描かれる一方で、トキオたちがいつも発進や合体のシーンはアクダーマたちに待っていてもらったことが判明しました(笑。合体はともかく、24世紀から発進するのにタイムラグって起き得るんですかね・・・?
やたら張り切った画伯メカの作画を見て「なんてムダな!」「どーせ商品化されないのに!」とメタ発言をする主人公2人に加え、アクダーマたちも「トキオたちだけじゃ30分もたない」的なメタ発言。今回はいつも以上に発言が危険だった気がします(笑。
その一方で、クワガッタンもカマキリッパーとコスプレドッキングし、メカブトンとはまた異なる武者王を披露してくれました。「武者王さんだぞ」という台詞とあわせて超カッコよかったですが、武者王さん、その攻撃槍使ってます?(汗。
カレンの地上絵コスプレがムーミンのニョロニョロに見えてきたところで、また次回。しかし、地上絵って最近になって発見されたものがあるとは・・・まだまだロマンは眠っているということなんでしょう。
今回はナスカの地上絵の真歴史。早速過去へと向かうと、謎の青年・ナスカが誰かにメッセージを伝えるべく、大きな花の絵を描こうとしていた。だがそれを良しとしないのがアクダーマ。今回は実は副業で漫画家をやって賞もとったツブヤッキーをもとに、画伯メカを生成。画伯メカに地上絵を消されてしまったナスカだが、画伯メカの絵に感激し何と弟子入りを懇願。アクダーマとしても、このまま連れ去ってしまえば地上絵が書けなくなるので好都合ということで、連れていくことに。
だが、ナスカが天に昇った相棒のために絵を描こうとしていることを知ると、アクダーマはナスカにすっかり協力する姿勢に。地球のみならず月まで逃亡し、月にも絵を描きつつ再び地球へ。
地球で描いた地上絵は、浮き上がってトキオたちを襲撃してきたが、カマキリッパーで対応。その間、アクダーマたちはナスカの相棒が死んでおらず、宇宙人だったということを知る。ひととおり絵を描き終えたナスカは満足して勝手に脱出。画伯メカは武者王によって破壊されるのだった。
結局地上絵を描いたのはアクダーマとナスカだったというのが真歴史だった。負けはしたものの教科書に載るかもと喜ぶアクダーマだったが、歴史法違反でオシオキされるのでした・・・
感想
世界の謎に迫る番組に対し、断言せずに「!?」ばっかりなことを指摘したうえで「ギリギリのところでCM入れて煽っといて、実は間違いだったとか可能性はあるってだけで誤魔化すんでしょ。普通にニュースになってない時点でウソだってば。」と言い放つカレン。ロマンの欠片もありませんが、納得できてしまうのが悔しいです(苦笑。特に最後の部分。そりゃ謎がわかったらまずニュースとして取り上げられますよね・・・
さて今回は地上絵を巡る真歴史。ナスカさんが描いたからナスカの地上絵・・・ではなく、ナスカとアクダーマが描いたのが地上絵だったというオチでした。
ツブヤッキーが漫画家を目指して会津若松から上京してきたことや、副業で漫画を描いて賞をもらったことなども描かれる一方で、トキオたちがいつも発進や合体のシーンはアクダーマたちに待っていてもらったことが判明しました(笑。合体はともかく、24世紀から発進するのにタイムラグって起き得るんですかね・・・?
やたら張り切った画伯メカの作画を見て「なんてムダな!」「どーせ商品化されないのに!」とメタ発言をする主人公2人に加え、アクダーマたちも「トキオたちだけじゃ30分もたない」的なメタ発言。今回はいつも以上に発言が危険だった気がします(笑。
その一方で、クワガッタンもカマキリッパーとコスプレドッキングし、メカブトンとはまた異なる武者王を披露してくれました。「武者王さんだぞ」という台詞とあわせて超カッコよかったですが、武者王さん、その攻撃槍使ってます?(汗。
カレンの地上絵コスプレがムーミンのニョロニョロに見えてきたところで、また次回。しかし、地上絵って最近になって発見されたものがあるとは・・・まだまだロマンは眠っているということなんでしょう。