ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 第11話

2017-06-13 22:19:45 | 2017年アニメ
アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 第11話

 荒廃した街に響き渡るのは、全ての人類にメガネをかけんとするグラッシー帝国のボス・上条春菜の声。三大幹部である拘束のまゆ、グラスザニンジャ・あやめ、魅惑の奏の前にはバーニングヒーロー茜や、仲間のメアリー、藤居朋、篠原礼、村松さくらも歯が立たない。
 悪に対抗するのは、正義ではなく同じ悪。地球を征服するべく諸星きらり&きらりんロボが立ち上がる!何が正しいのか・・・葛藤と、家から出ざるを得なくなった友という名の情力によって、きらりんロボが空を舞う!

 劇場版鋼鉄公演きらりんロボ、今春公開!

感想
 ・・・ラストのきらりんロボVSグラッシーロボの構図は、どう見ても無尽合体キサラギです。本当にありがとうございました。

 そんなわけで11話もオリジナル回。デレマス内のイベント「鋼鉄公演」に登場したきらりんロボということで、もしや・・・と思いましたが、声は無かったもののメアリーに朋、礼、さくらの4人の姿もちゃんと映っていました。やられた姿なのは残念なところもありますが、倒れた朋も何とも儚げで、普段ああいった姿を見ないので新鮮で良かったという気持ちもあります(苦笑。あとは井村雪奈も出ていれば・・・

 もう大分前のように感じる、765プロの面々による映画を思い出すオリジナル回でした。正直グラッシー帝国が人類にメガネをかける分には、何の問題も無いように感じました(笑。さしあたっては、藍子とか蘭子にメガネをですね・・・


・なんでもできちゃいそう!(劇場第363話)
 避暑地での仕事にて、テニスにゴルフと、あれこれ挑戦する新田美波と、それに付き合ってヘトヘトなプロデューサーの話。とりあえず太もものあたりが危ない。
 大学でやっているラクロスはさておいても、テニスとゴルフをたしなむばかりか、アーチェリーや乗馬にまでチャレンジ精神旺盛な美波。本当に何でも挑戦しますね・・・アニメ特別編だと負けず嫌いな一面も見受けられましたが、勝っても負けてもプロデューサーの体力は0になりそうです(笑。

 そんなこんなでまた次回。
コメント

打つけど書かず

2017-06-13 08:24:35 | 日々の生活
 FGOの6章クリア直前で気づいたこと。マップは拡大縮小ができる!

 ・・・プレイ期間が2ヶ月に満たないとはいえ、我ながら気づくの遅すぎやしませんかね・・・「全景見れたらいいのになー」と思うばかりで、方法が無いかと試さない私が悪いのですが。あと、他のマスターの最終再臨絵を表示するか否か選択できるというのは今日知りました(苦笑。

 「まぁ遊んでいくうちに慣れるだろう」ということで、最近はゲームの説明書を読むことが殆どなくなりました。そもそも説明書が電子化していたり、説明書が無かったりと色々ありますが、まぁプレイするゲームの大半が以前同じシリーズをプレイしたことがある作品の場合が多いので、読まなくても何とかなっているというのが大きいですね。
 あとは、いくら文字で読んでも実際にやってみないと分からないことも多いので、やった方が早いのではというのもあります。

 スマートフォンにしたって、未だにどうなっているか分からない機能が山のようにありますし、機能が少なかった最初に手にしたガラケーですら満足に使いこなせていたかというと・・・当時はデータ通信量に制限がかかっていたので、電話兼メール兼オリジナルのデジモンを考えてはメモ帳に打ち込む機械と化していた気がします(苦笑。まぁ今のスマホも、ゲームやドラマの感想を書き込む際のメモ帳代わりにもなっているので、当時とあまり使い方が変わっていません(笑。

 そんなこんなで今も昔もありがたいメモ帳ではあるのですが、文字を書く機会が減ったために、時折漢字をど忘れすることがあるという・・・「繋」「繁」がしょっちゅう混ざってわからなくなる今日この頃です(苦笑。
コメント