ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

キラキラ☆プリキュアアラモード 第19話「天才パティシエ!キラ星シエル!」

2017-06-11 09:21:28 | キラキラ☆プリキュアアラモード
キラキラ☆プリキュアアラモード 第19話「天才パティシエ!キラ星シエル!」

 「OPのペコリンと一緒にいる妖精の出番ってあるんですかね・・・」とか書こうと思ってたら、まさかのシエル=OPの妖精であったことが判明した今回。

 それにしたって出番が遅かったことに変わりありませんが、シエルの様子からすると、里からパティシエの武者修行に出かけており、今回いちご坂に帰ってきたのは仲間に会うという目的もあったのでしょう。しかし仲間がいないことに驚き、いちかと同じように「スイーツ店を開けば皆戻ってくるのではないか」と考え、期間限定ながらもお店を開くことにした・・・という流れかなーと。シエルのお店も、普段はキラパティ同様持ち運び可能なバッグになっていて、あのスタッフはバッグ付属の精霊か、もしくは普通にシエル専属のスタッフなのでしょう。
 
 いちかはシエルに憧れ、土下座してまで弟子入りを頼み込んだものの、結果は不合格。けれどもシエルが何の努力もなしに「天才パティシエ」と呼ばれているわけではなく、自分の作ったスイーツに日々試行錯誤を重ね、いちかと同じく「スイーツでみんなを幸せに」という思いを持っていることを知り、いちかもシエルに負けじとスイーツ作りを続ける決意を新たにしていました。シエルがあんな風に人々を楽しませることが出来るのも、全ては偶然や才能の産物ではなく、彼女が重ねてきた努力の結晶なんでしょうね。

 そんなシエルですが、どうやら現時点ではプリキュアではない模様。既に「キュアパルフェ」という名前とCVが明らかになっている以上、決めのセリフが「パルフェ」でCVが水瀬いのりさんであることからして、シエルがパルフェなのは間違いないでしょう。スイーツの才能は十分過ぎるほどにある彼女ですが、そんな彼女が何故プリキュアになれないのか。どうやってプリキュアになっていくのか、そこら辺の経緯も気になるところでまた次回。
コメント

仮面ライダーエグゼイド 第35話「Partnerを救出せよ!」

2017-06-11 08:55:05 | 仮面ライダーエグゼイド
仮面ライダーエグゼイド 第35話「Partnerを救出せよ!」


 来週は放送お休みなので、次回は6月25日。でもハイパームテキガシャット自体は6月17日(土)発売。そしてガシャットのCMは今日初披露・・・順番どうなってんの!?(汗。

 さて今回はレーザーターボの正体が貴利矢であることが判明。操られているかと思いきや、リプログラミングでも尚正宗に賛同する気持ちは変わらず、自らの意思で従っている模様。永夢にも「失望した」と厳しい言葉を投げかけますが、クロノスにも聞こえないように何かを耳打ちしたのが気になりますね。その直後から永夢が貴利矢を殴るという予想外の行為に出たため、あの言葉がきっかけとなったのは間違いないでしょう。単に失望されたから殴ったのではないの間違いないはず。口の動きだと永夢に駆け寄った直後は「自分を」と言っているっぽくて、最後の言葉は「え」の動きっぽい。となると「自分を殴れ」とか、そんな感じのことを言ったのかなーと。
 敵を騙すにはまず味方から。クロノスの打開策と人々の命を救うべく、敢えて現在は敵側についている・・・のだと良いのですが、果たして。

 そんな貴利矢が変身に使うのは「爆走バイク」ですが、永夢が持っているのと同じ色をしていますね。他のプロトガシャットとはまた何か違うのでしょうか?変身ポーズにおいて印象的だったキックも、前より乱暴になっていると感じました。シャカリキスポーツとジェットコンバットを使用するレーザーターボ。頭部デザインは相変わらず微妙ですが、動きはカッコよかったです。

 人の命を医療ではなくゲームによって管理し、自らが世界のルールになろうとする正宗。消滅者の命がかかっているとあれば、衛生省もクロニクルを容易に取り締まることは出来ず、部下たちも正宗に賛同せざるを得ないところもあるのでしょう。部下はともかく、衛生省ってここ最近何やってるんですかね・・・そもそも衛生省の役目って何でしたっけ(汗。

 正宗が人の命をゲーム感覚で管理するようになったのに対し、仲間の死を経験して命の大切さに気づかされたパラド。ポッピーも人の命を奪って誕生したからこそ、今は人の命と笑顔を守るために戦っていると堂々とパラドに言い返したのがかっこよかったですね。 

 コンティニューから復活する際の「フゥッ!!」が卑怯すぎたところでまた次回。
コメント (2)

宇宙戦隊キュウレンジャー 第18話「緊急出動!スペースヒーロー!」

2017-06-11 08:07:30 | 宇宙戦隊キュウレンジャー
宇宙戦隊キュウレンジャー 第18話「緊急出動!スペースヒーロー!」

 私、デカレンジャーは数えるぐらいの話数しか見てないんですが、小梅が当時のまんまな気がします。あと、小梅と仙一って結婚するんですね。いつか見ないとなぁ・・・

 さて今回はデカレンジャー&ギャバン回。キュウレンジャーの宇宙はジャークマターに支配されているため、どうやって登場させるのだろうと思ったら、平行宇宙における戦いとして描かれることに。単に行って帰ってきただけではなく、平和な地球と笑顔、そして先輩たちの雄姿を見たラッキーたちが励まされるという展開も良かったですね。

 最初は勘違いから敵対したものの、気づけばいいコンビになっていたラッキー&撃。撃が勇気を見せ、ラッキーは勇気を出して踏み出したその先にあるラッキーを掴み取る、という勇気とラッキーの描写も良かったです。シシレッド&リュウボイジャー、ギャバン&ドルという対比も描かれていましたが、リュウボイジャーに乗る必要が無いのではとデカレッドが意見を代弁してくれたのも面白かったですね。

 そしてデカレンジャー&キュウレンジャーの夢の競演!デカレッド&シシレッドに留まらず、ドギーや小梅、仙一といったメンバーとショウ司令、ガル、ハミィの競演。しかもドギーのノリが良く、ガルのお兄さんネタに乗ってくれていました。しかし「オッキュー」だけは論外だそうで(笑。
 更にはリュウテイオー&デカウイングロボ(デカウイングキャノン)の競演も実現!まさかロボの競演まで果たされるとは思いもしませんでした。

 それぞれの主題歌もかかっていましたし、単なるコラボ回に留まらずキュウレンジャーが決意を新たにするという意味を持たせた良い話だったと思います。

 次回は再びヒカリキュータマの出番!
コメント (4)