仮面ライダー555 第13話
また1人クロコダイルオルフェノク、そしてカイザのベルトの犠牲者が出てしまった。事情を知っていたと思しき先生も殺されてしまったため、真理たちは草加を頼って彼が通う大学へと赴く。だが、フェンシング部に在籍していた草加と真理はイマイチ話がかみ合わない。
一方その頃、巧は同じ大学の構内にて、様々な部活の助っ人をしている人物と出くわす。何故か妙にソリが合わない2人は、ひょんなことからフェンシングで対決することになるが・・・
感想
「草加雅人」の名前は色々と耳にすることが多いですが、未視聴の身としては「すげーやなヤツ」という印象を持っていました。ところが今回だけを見ると、スポーツ万能で人望も厚い好青年っぽくて驚きました。
そんなわけで草加初登場となった第13話。かつてはいじめられていたところを真理に助けられていた彼が、今では真理を助けられるくらいに成長した模様。
にしても「いじめられていた」ってことは、仲間意識の強い流星塾の中においても、そうした陰湿な出来事があったんですね・・・今回草加を頼った流星塾の面々がいじめに関与していたかどうかは知りませんが、関与していたとしたら、よく頼れたよなぁ・・・と。草加も草加で、よく変身して戦ってくれたなと思いましたが、アレは真理のために戦った感じですかね。
とはいえ、今回だけ見るととても嫌なやつには思えない草加に対し、巧は最初から妙につっかかっていました。
巧を敬遠していた流星塾の面々が謝罪した際も、特に気にしている素振りを見せませんでしたし、駐車場トラブル時も至って低姿勢だった巧が、たまたま会っただけの草加に妙に対抗意識を燃やしていたのは不思議な感じです。本能的に苦手な相手だと察していたんですかね?ジオウでも仲が良さそうには見えなかったので、このまま反発し続けながらも共に戦っていく間柄になるんでしょうか・・・
初戦からカイザギアを使いこなし、あっという間にクロコダイルオルフェノクの命を1つ削り、更には変身解除しても灰にならないという快挙を成し遂げた草加。今後どう物語を引っ掻き回してくれるのか、そして唐突に現れたツクシのオルフェノクは何だったのか、気になるところでまた次回。しかしツクシモチーフって珍しい怪人もいるんですね・・・いや、オクラも大概なので今更ですけど・・・
また1人クロコダイルオルフェノク、そしてカイザのベルトの犠牲者が出てしまった。事情を知っていたと思しき先生も殺されてしまったため、真理たちは草加を頼って彼が通う大学へと赴く。だが、フェンシング部に在籍していた草加と真理はイマイチ話がかみ合わない。
一方その頃、巧は同じ大学の構内にて、様々な部活の助っ人をしている人物と出くわす。何故か妙にソリが合わない2人は、ひょんなことからフェンシングで対決することになるが・・・
感想
「草加雅人」の名前は色々と耳にすることが多いですが、未視聴の身としては「すげーやなヤツ」という印象を持っていました。ところが今回だけを見ると、スポーツ万能で人望も厚い好青年っぽくて驚きました。
そんなわけで草加初登場となった第13話。かつてはいじめられていたところを真理に助けられていた彼が、今では真理を助けられるくらいに成長した模様。
にしても「いじめられていた」ってことは、仲間意識の強い流星塾の中においても、そうした陰湿な出来事があったんですね・・・今回草加を頼った流星塾の面々がいじめに関与していたかどうかは知りませんが、関与していたとしたら、よく頼れたよなぁ・・・と。草加も草加で、よく変身して戦ってくれたなと思いましたが、アレは真理のために戦った感じですかね。
とはいえ、今回だけ見るととても嫌なやつには思えない草加に対し、巧は最初から妙につっかかっていました。
巧を敬遠していた流星塾の面々が謝罪した際も、特に気にしている素振りを見せませんでしたし、駐車場トラブル時も至って低姿勢だった巧が、たまたま会っただけの草加に妙に対抗意識を燃やしていたのは不思議な感じです。本能的に苦手な相手だと察していたんですかね?ジオウでも仲が良さそうには見えなかったので、このまま反発し続けながらも共に戦っていく間柄になるんでしょうか・・・
初戦からカイザギアを使いこなし、あっという間にクロコダイルオルフェノクの命を1つ削り、更には変身解除しても灰にならないという快挙を成し遂げた草加。今後どう物語を引っ掻き回してくれるのか、そして唐突に現れたツクシのオルフェノクは何だったのか、気になるところでまた次回。しかしツクシモチーフって珍しい怪人もいるんですね・・・いや、オクラも大概なので今更ですけど・・・