ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

機界戦隊ゼンカイジャー 第15話「ガチョーン!レトロに急旋回!」

2021-06-13 10:00:42 | 機界戦隊ゼンカイジャー
機界戦隊ゼンカイジャー 第15話「ガチョーン!レトロに急旋回!」

 微妙にレトロな歌と言われる令和最新の戦隊ヒーローとは一体…?

 さて今回は何とゲゲが差し向けたレトロワルドの力により街並みや道具がレトロ全開に。武器はおろかクロスツイカーまでもがレトロ化。ここで家族の身を案じるゾックスが良いですね。にしてもジュランたちの格好がベストマッチ過ぎて面白い。
 そんな時にヤツデが出会ったのは、最近引っ越してきたばかりで元の家に帰りたいと願う少年・諒でした。その感情にはマジーヌにも覚えがある様子。知らない人と知らないところばかりの街はチョベリバなようで…分からんでも無いけど、新しい街も、それはそれで面白いものですよ?
 更には何をしても上手くいかないと凹んでいたステイシーくんとも出会い、ステイシーくんはヤツデに母の面影を重ねていました…ヤツデが介人の両親のうち、どちらの親だったかは分かりません。が、仮に母親の方だったとすれば、ヤツデに母親を重ねたのはもしかして…?やっぱステイシーくんと介人は兄弟だったりするんだろうか…

 レトロにはレトロの良さがある…と、レトロな街並みを楽しんでいたのも束の間、レトロパワーが強まると「あの頃はよかった」という想いが強まって停滞していき、画面比もあの頃に戻ってしまいました(笑。でも「あの頃は良かった」じゃやなくて「あの頃も良かった」だって「ARIA」が教えてくれた。
 そんな解決方法かなーと思ったら、ジュランたちには良かったあの頃なんて存在しない。それはそれで哀しいですが、ともあれ立ち上がることが出来たのは幸いでした。

 人々を昔の思い出に浸らせて停滞させる、ダメージを受けても時間を巻き戻せる…あ、今は巻き戻すって言わないんですかね…ともあれ、意外な強敵レトロワルドでしたが、時間といえばやはりあのパイセンの出番。
 そして巨大化すると、ナツカシールドの効果によって介人たちはレトロな言葉しか喋れなくなることに。「シェー」はまだしも、それ以外の単語を正確に説明できる親御さんってどれくらいいるんですかね…私は「聞いたことあるけど意味は知らん」単語が多めでした。でも少しわかってしまうあたり、私もレトロに片足は突っ込んでるんだなぁ…と。

 次回は磁力で大変なことに。遂にステイシーくんがカラフルに訪問…これは偶然介人の両親の写真を見て一波乱ありそうな予感…!
 それにしても、ジュランが盾をブーメランのように投げたシーン、違和感が全く無くてびっくりしました。昔だったら逆再生とかで描写していたのかな?
コメント

仮面ライダーセイバー 第39話「剣士よ、信じる道を行け。」

2021-06-13 09:34:22 | 仮面ライダーセイバー
仮面ライダーセイバー 第39話「剣士よ、信じる道を行け。」

 突然の桃太郎にノリノリで付き合ってくれる賢人を見て「帰ってきたんだなぁ…」としみじみ感じた第39話。

 さて前回余波で吹っ飛ばされた元マスターロゴスですが、まだまだ諦めていないようで、歯向かってきた神代兄妹を始末しようとしていました。一時期は飛羽真たちを圧倒したデュランダルでしたが、元マスターロゴスも駒の能力は把握しているために、あっさり撃退。しかしそれすらも囮で、本命はライドブックの回収にあったと…なるほど、二重の囮とは面白い連係プレーが見られました。

 併せてブックゲートも回収してくれたため、飛羽真は元マスターロゴスに何故こんなことをするのか直接問いかけることに…以前も何がしたいか口にしていたように思いましたが、より深く話を聞きたかったんだろうか…と思っていたら、最後にまさかの言葉が発せられました。人の可能性を信じる飛羽真だからこその言葉でしたが、その言葉をすんなりと聞いてくれる相手ではなく。まだまだ彼の野望は潰えないようですが、ここでの言葉がいつか生きて来ると面白いですね。

 今回の戦闘では飛羽真がクリムゾンセイバーに変身!クリムゾン感は薄いですが、こうした形で以前のライドブックを使ってくれるのは嬉しいですね。さすがにプリミティブやエレメンタルは無理かな…?
 にしても、前回余波で撤退させられているのに、やたらと自信満々な元マスターロゴスのメンタルどうなってんですかね(笑。

 最後には神代兄妹とも和解の兆しが。玲花は新しいお兄様の一面が見られればそれで良さそうです(笑。何だろう、凌牙から漂うリュウソウジャーのバンバ感…飛羽真たちが和気あいあいとしている中、未だデザストと共に自分が追い求める本当の強さとは何かを探索している蓮。このまま終盤まで戻ってこない気がする…何なら本当の強さを理解した直後に退場しそうな気もする…

 次回は友情コンボが登場!夏の映画では介人がセイバーの、飛羽真がゼンカイジャーの世界にお邪魔するようで…エグゼイド&ビルドみたいなことしてる…
コメント (2)

トロピカル~ジュ!プリキュア 第16話「魔女の罠!囚われたローラ!」

2021-06-13 09:01:30 | トロピカル~ジュ!プリキュア
トロピカル~ジュ!プリキュア 第16話「魔女の罠!囚われたローラ!」

 カメラ係と化したくるるん。特にこれといった力があるわけでもなさそうですし、正真正銘マスコットなんだな…と。

 さて今回は登山!…かと思いきやあっという間に終了し、物憂げなローラに焦点が当たることに。「人魚姫」に興味を抱いているローラ、そして入れ替わった際のローラを見ていたみのりん先輩は「人間になりたいのか」とド直球な質問を投げかけていました。
 「人魚姫」は人間になることと引き換えに美しい声を失った…しかしそれは人間にも当てはまるのではとみのりん先輩。テストで良い点を取るためには好きなことをする時間を削らなければならない…望みを叶えるために何かを犠牲にする…なるほど。そういう考え方もあるのか。

 そんな時にローラはまなつの母親・碧とご対面。碧曰く「まなつが友達を連れてきたのは初めて」とのこと…まなつのことだから、さんごたちを家に連れてきていてもおかしくないと思いましたが、初めてだったとは意外でした。いつも部室で一緒ですから、わざわざ家に行かなくても…といったところでしょうか。いつかあすか先輩の家にも遊びに行ってもらいたいところ。
 
 で、今回のゼンゼンヤラネーダは思いのほかあっさり撃破…かと思いきや、狙いはローラとマーメイドアクアポッドでした。さらわれたローラを連れ戻すべく、ローラが残してくれた手がかりを元に、まなつたちはいざ大海原へ!…海中での呼吸はどうするのかと思いきや、特に支障は無い模様。まぁ人魚由来の道具を使っているわけですし、出来ても不思議はありません。

 一方でローラはあとまわしの魔女から人間になりたいという願いを見抜かれていました。もしかして、あとまわしの魔女にもそういう願いがあったりしたんでしょうか。人間になる代わりにやる気を奪われたとか、魔女になる代わりにやる気を集めさせられているとか…あの仮面が深い意味を持っているように思えてなりません。


 次回は遂にローラがプリキュアに変身!果たして何を犠牲にするのか、それとも何も犠牲にしない道を切り開くのか…失った場合は取り戻す方法探しが始まり、失わない場合は転校やら何やらのイベントが始まりそうですから、もうしばらくはローラメインが続きそうな気がします。
 そういえば今回の変身シーンの冒頭、いつもとちょっと変わっていた気がしました。これ以前にもこの描写ってありましたっけ。
コメント