Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

今 切実な願い

2008年04月11日 | ピュアオーディオ

SPシステムが完成し次はプリアンプに良いものが欲しい。

しかし探すとなかなか良いプリアンプにめぐり合わない。

現在マッキンC40、アキュフェーズC-280、C-290を使っているが、レビンソンやアキュの最新のフラッグモデルはかるーく100万円を越えている。

かといって古いマッキンのプリはどうしても使う気になれない。

WEの101Dと言う古典管を使ったプリアンプを欲しいがそんな商品はないし、自分で作るしかない。

これがパワーアンプになると超ど級のアンプがゴロゴロあるのに・・・。

今日は愚痴ってしまいました。

自宅のC40を早く何とかしたいと考えています。「音場型」なので「生演奏型」の表現のできるプリに交換したいと願っています。