Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

音楽三昧な正月

2010年12月31日 | ピュアオーディオ

全システムのケーブルの「ゴールドスター化」が一段落したので今年の正月は「音楽三昧」のお正月にしたいと予定しています。

12月は35セットのCDを購入しましたので、少しづつ聴いて行きたいと考えています。何を購入したかは、聴くシステム毎に分けています。

RCA箱システムと612Aシステムには広島のお客様に教えていただいたフィージョンの「フォープレイ」のCDを6枚ほど仕入れました。

オリンパス用にはシューベルトの「未完成交響曲」を指揮者を変えて10枚ほど仕入れています。

自宅システム用にはクラシックのピアノ三重奏曲、四重奏曲、五重奏曲、弦楽四重奏、ヴァイオリンソナタと色々と買いこみました。

どのシステムもケーブルが大幅に変わっていますので新鮮な感覚で音楽が楽しめそうです。


久しぶりの雪

2010年12月31日 | 写真・カメラ・林道ツーリング

九州地方も昨夜から雪でした。今朝起きて外を見て見たら久しぶりに雪が積もっていました。今回は10cmくらい積もっています。10cmクラスは数十年ぶりではないかと思います。

Blog2_001

上の写真は玄関前の植え込みの写真です。ここでは地面には積もっていませんが、シャーベット状になっています。

Blog2_002

電線や屋根に積もった雪が「バサッ」と音を立てて落ちています。こんな事も数十年ぶりです。朝から快晴の日光が射していますので、この雪もお昼には行ったん溶けると予想しています。

雪が積もっているくらいですので気温が低く「冷たい」です。