最近はPM14:00からのNHK-FM「クラシックカフェ」を毎回録音している。録音済のMDディスクも500枚を超えて来た。在庫が少なくなったので久しぶりにMDディスクを140枚程購入した。これでまた1年くらい録音できるだろう。
DN-991Rもプログラムを確認するとRECが出来そうだと思って来た。アナログ入力で録音を試したが、何度やってもダメな様で、次回はデジタル入力でトライして見ようと思う。
サブシステムも最近はMDがメインソースになって来た。FMの録音もノイズが全くないと気持ちが良い。FMのエアーチェックでは「CDでは絶対に買わない」曲が録音できる。知らない曲や演奏者の違う曲を楽しめる。昨日はバーンスタインの初期のバレエ曲やアイブスの交響曲2番を初めて聴いた。米国の作曲家はドイツ系の作曲家と違って発想がユニークだ。