![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e5/75856ddfad56494350095e6368557529.jpg)
先週JBL#3105ネットワークを「ゴッドハンド」に修理していただいた。私がSP端子の交換をした時に配線ミスをして、高域側から音が出ていない状態だった。TW47で音出し確認したら「正常」に音が出ているのでホッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/873475f5708ebe15e18b3f5086718a35.jpg)
こちらのDECCAのリボンツイーターの音出し確認をしていますが、繋いだ直後は音が出ていない様に思いました。その後、4時間程そのままにしていたら、音が出て来た様に感じます。7Kz以上の周波数でないと音が出てこないので、確認作業が難しいです。(元々、このSPにはツイーターが付いているので、複数のツイーターが鳴っているのを確認する事になる・・・TW47の様なホーン型は能率が高いので分かりやすい。リボン型は逆に能率が低く分かり難い) ここはじっくりと確認作業を進めたい。