かがみの山歩会の12月例会に参加しました。地元の各務原権現山と岐阜権現山です。岐阜権現山は芥見地区にあり地元では芥見権現山と呼ばれています。
まず、各務原権現山に登り、その続きで岐阜権現山へ。その後は違う登山口から各務原権現山に登り周回しました。
登っては下り、登っては下りの繰り返しで三山分を登りました。
各務原権現山山頂のあずま屋に設置して有ったルート図です。
各務原権現山です。
これから、あの山に登ります。
(09:00)
各務原権現山の登山口。
伊吹の滝が有ります。
登り始めです。
つづら折の登山道を登って行きます。
擬木の階段が設けて有りますが、登り難い階段になってしまっています。
(09:25)
稜線に出て東に進みます。
先に北山展望台のあずま屋が見えてきました。
時期はずれなツツジ。
(09:50)
権現山直下の急登な石段。
各務原権現山から北の方角を望みました。
この後向う岐阜権現山が見えますが、山頂辺りは雲が掛っています。
(10:06)
あずま屋で小休止の後、北山へ向って歩きます。
北山の山頂です。
右に向えば岐阜権現ですが、急な下り坂です。
左の初心者コースで岐阜権現に向かいます。
つづら折れの道を下って行きます。
諏訪山団地と岐阜権現への分岐点です。
眼下に岐阜市東部クリーンセンターが見えます。
(10:32)
老洞峠まで降りて来ました。
この峠の有る場所は東海自然歩道となっています。
(10:57)
岐阜権現の山頂に到着です。
お昼の時間には少し早かったのですが、この場所の他に適当な場所が無く、ここで昼食にしました。
(11:23)
岐阜権現山のまたの名、芥見権現山の手作りプレートが有ります。
この辺りを焼き尽くす山火事が有りました。
それでだろうか。
火の用心が付いています。
11時24分頃に岐阜権現の山頂を出発しました。
そして、西に向って歩き始めました。
途中の指示標識です。
芳野神社の方へ向かっています。
(11:32)
芳野神社の横を通過します。
高天ケ原団地が下に見下ろせます。
長良川方面が望めるところに来ました。
何橋なのだろう。
白い橋が見えます。
(11:58)
道路へ下山してきました。
ここの向こう側にリフレ岐阜が有ります。
東部クリンセンターが見えます。
木々が最後の時期を迎えています。
アノ頂の鉄塔。
アソコを目指します。
(12:11)
道路から山に向かう目印。
高圧線の巡視路標識が有ります。
高圧線の巡視路で、所々にプラスチックで階段が設けて有ります。
(12:32)
稜線に到達しました。
登ってきた巡視路。
今の時期だからハッキリした道になっていましたが、夏の草の繁茂する時期は消えてしまうかも知れません。
稜線から見える西部の眺望です。
金華山、そして岐阜城が見えます。
稜線を東に向かって歩きます。
一旦下がって、あの場所まで登ります。
(13:07)
諏訪山団地と岐阜権現への分岐点を通過し、各務原権現のあずま屋まで来ました。
各務原権現から南東の眺望です。
下の方に見えるのが各務原市民球場です。
左斜め上に見えるのが苧ヶ瀬池。その左の山は八木山です。
右斜め上の三角形の山が尾張富士です。その右が川の山が春日井三山です。
尾張富士の奥に見えるのが猿投山です。
春日井三山の手前の山。伊木山です。
八木山と尾張富士の間の小山。犬山城です。
(13:12)
各務原権現から下山して行きます。
グリーンが見えますが、岐阜カンツリーです。
(14:01)
登って下っての周回コース。
登山口へ戻って来ました。
お疲れ様でした。
感想
今日は朝の内、雨がパラ付く空模様でした。そのお陰で空気が清浄され遠くの景色がハッキリと見えました。
岐阜権現から西のコース。そして高圧鉄塔の巡視路。これらは初めて歩くコースでした。岐阜の里山で有りますが、下界の眺望が良く面白いコースだと思いました。
登って下っての繰り返しでしたが、良く歩きました。
このブログの人気記事
最新の画像[もっと見る]
- 美濃路ウオーク 2024 稲葉宿から清洲城へ 2週間前
- 美濃路ウオーク 2024 稲葉宿から清洲城へ 2週間前
- 美濃路ウオーク 2024 稲葉宿から清洲城へ 2週間前
- 美濃路ウオーク 2024 稲葉宿から清洲城へ 2週間前
- 美濃路ウオーク 2024 稲葉宿から清洲城へ 2週間前
- 美濃路ウオーク 2024 稲葉宿から清洲城へ 2週間前
- 美濃路ウオーク 2024 稲葉宿から清洲城へ 2週間前
- 美濃路ウオーク 2024 稲葉宿から清洲城へ 2週間前
- 美濃路ウオーク 2024 稲葉宿から清洲城へ 2週間前
- 美濃路ウオーク 2024 稲葉宿から清洲城へ 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます