JR西日本 湖西線 「おごと温泉駅」
「おごと温泉」は2008年までは「雄琴」という名前の駅でした。
なぜ、ひらがな+温泉にしたのかよくわかりません。
新快速が敦賀まで延長運転したのと同じくして改名しました。
3枚目の写真を見ていただけるとわかると思いますが、名前が変わっただけで、他は何も変わっていません。
きれいになったわけでもありません。

(駅名標)

(旧駅舎)
ホーム構造

← 堅田 比叡山坂本 →

(駅スタンプ)

(ekiShスタンプ)
接 続 :なし
駅構造 :高架駅(2面4線)
営業形態:有人(委託)
所在地 :滋賀県大津市
訪 問 :???(写真は2009年4月、3枚目は2007年9月)


「おごと温泉」は2008年までは「雄琴」という名前の駅でした。
なぜ、ひらがな+温泉にしたのかよくわかりません。
新快速が敦賀まで延長運転したのと同じくして改名しました。
3枚目の写真を見ていただけるとわかると思いますが、名前が変わっただけで、他は何も変わっていません。
きれいになったわけでもありません。

(駅名標)

(旧駅舎)
ホーム構造

← 堅田 比叡山坂本 →

(駅スタンプ)

(ekiShスタンプ)
接 続 :なし
駅構造 :高架駅(2面4線)
営業形態:有人(委託)
所在地 :滋賀県大津市
訪 問 :???(写真は2009年4月、3枚目は2007年9月)






