goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR九州 折尾駅

2011年04月26日 | JR九州:福岡
JR九州 鹿児島本線 「折尾駅」

改築する前に行くことができたので、更新いたします。
「折尾駅」は高架部分に鹿児島本線、地上部分に筑豊本線のホームがあります。
さらに地上部分の東口側は福北ゆたか線と若松線(筑豊本線の非電化区間)、
鷹見口側は鹿児島本線直通の福北ゆたか線となっています。
個人的には若松線のホーム(6枚目の写真)が好きです。 昔ホームに理容室があったのでしょうか。


(駅名標)


(鹿児島本線側のホーム)


(西口)


(東口 筑豊本線(若松線)側のホーム)


(筑豊本線(若松線)側のホーム)

ホーム構造(高架:鹿児島本線)

← 水巻          陣原 →

ホーム構造(地上:筑豊本線)

← 東水巻          本城 →

ホーム構造(地上(鷹見口):鹿児島本線直通筑豊本線)

← 東水巻          陣原 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :筑豊本線
駅構造 :鹿児島本線:高架駅(2面3線)筑豊本線:地上駅(東口)(2面2線)
    :筑豊本線:地上駅(鷹見口)(2面2線)
営業形態:有人(直営:東口のみ)
所在地 :福岡県北九州市八幡西区
訪 問 :1996年1月(写真は2012年1月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント