日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

この鳥は コゲラ?

2019年06月04日 13時55分03秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






今日9時過ぎ、MはDS行きだから私は独り散歩で空堀川右岸を上流に向かって歩いていた。

そこは野塩橋を渡り、すぐに右折した遊歩道だが、かつての武蔵野を思わせるような雑木林が左手に新緑の葉を存分に拡げながら活き活きとして連なっていた。

だが、よくよく耳を澄ませると何か音がする。 「コン、コン、コン、コン」 と、連続して聞こえる低い気になる音だった。

立ち止まって雑木林の中を見ると、何やら小さい鳥が一生懸命にクチバシで枝を突っついていた。スズメやメジロよりも小さく、川沿いで始めて見る鳥だった。

このような姿を見ると 「キツツキ」 を想い浮かべたが、勿論名を知らない鳥だった。

陽光の遮られた雑木林の中なので照度も低く、ズームアップして撮ったが、どうも出来映えは失敗の画像でした。

それと首を早い動作で動かすので、それもデジカメのオートでも扱えなかったようで、首だけがボケてしまった。

でもこの辺りでキツツキ類の鳥を見るのは珍しいことです。

ネット検索するとキツツキの仲間である 「コゲラ」 らしいが定かではない。それにしても 「コゲラ撮り失敗」 の今日の散歩でした。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 

      写真説明:  この鳥は コゲラ?

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190604)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村