安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

小惑星探査機「はやぶさ」の話が聞ける

2012年01月14日 | 教育

平成24年1月14日

探査機「はやぶさ」の話が聞けます。

日時:平成24年2月19日(日) 13:30開演

場所:グリーンヒルズ津山リージョンセンター(定員 350人)先着順

講師:水谷 仁 先生

演題:はやぶさが挑戦したもの

津山市市政アドバイザー

1964年東京大学理学部地球物理学科卒業。
1966年東京大学理学系大学院修士課程修了後、東京大学理学部助手、名古屋大学理学部助教授、教授を歴任 1988年-2005年宇宙科学研究所惑星研究系教授。その間カリフォルニア工科大学、コロラド大学などに客員研究員として滞在する。

2005年から現在 科学雑誌「ニュートン」編集長。

専門は地球物理、惑星物理学。

月や惑星の起源と進化に関する研究、将来の月・惑星探査のための機器開発、探査計画の立案などに従事。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする