安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

圏域クリーンセンターで社会科見学

2016年05月10日 | 環境
平成28年5月10日 さんデジ記事

津山の児童、ごみ処理学ぶ 圏域クリーンセンターで社会科見学



ごみを焼却する仕組みについて説明を受ける児童

 3月に本格稼働を始めた津山市領家の総合ごみ処理施設「津山圏域クリーンセンター」で10日、小学校の社会科見学受け入れが始まり、児童がごみ処理の仕組みやリサイクルの大切さを学んだ。

 訪れたのは西小(同市小田中)の4年生33人。センターの中平徹也所長(61)の案内で、パッカー車のごみが運び込まれるプラットホーム、ごみピットで一度に最大2・1トンを運搬する巨大クレーンなどを見て回った。リサイクル用のプラスチック容器包装ごみとして出されたものの、「プラマーク」がなかったり、食べ物の汚れが付いていたりするため、手作業で取り除かれる様子も見学した。

 女子児童(10)は「ごみを燃やす熱を利用して電気を作る仕組みがすごいと思った。働く人の作業が少しでも楽になるように、ごみはきちんと分別したい」と話した。

 同センターは各種団体や個人の見学を随時受け入れている。問い合わせは同センター(0868―57―0153)。
(2016年05月10日 19時18分 更新)

5月11日の山陽新聞記事

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先本さん(津山市)製作の熊本城のジオラマが観れる

2016年05月10日 | 催し
平成28年5月8日 さんデジ

熊本城ジオラマ作り支援呼び掛け 津山の先本さん、湯郷温泉に展示


先本さんが制作した熊本城のジオラマ

美作市湯郷、湯郷温泉街の「てつどう模型館&レトロおもちゃ館」に熊本城のジオラマがお目見えした。
熊本地震の被災地支援につなげようと展示し、義援金を受け付けている。
実物の350分の1サイズで、縦約30センチ、横約50センチ、高さ約20センチ。
ジオラマ制作が趣味の津山市、農業先本廣司さん(65)が4月下旬からプラスチックなどで組み立てた。水性塗料で色付けし、今月2日に設置した。
熊本地震を受け被災地のために何かできないかと、先本さんが交流のあった同館の永谷義人館長に相談して実現。模型横には募金箱を置き、来場者に善意を呼び掛けている。

先本さんは「熊本城の無残な姿を思い起こし、少しでも支援に関心を持ってもらえたら」と話している。
水曜休館。
(2016年05月08日 13時02分 更新)
 
先本さん製作は、鉄道模型だけではありませんね!


 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする