安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

津山市日本原演習場対策委員会を傍聴する

2017年03月01日 | 安全・安心
平成29年2月28日 14:00~

津山市日本原演習場対策委員会を傍聴する。

協議事項 3件


米単独訓練の受入についての協議があることから、12名の傍聴がありました。

山陽新聞


津山朝日新聞 

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝英農業共済組合定例監査

2017年03月01日 | 議会報告
平成29年2月28日 9:00~

勝英農業共済組合 29年1月定例監査



有害鳥獣対策費の負担金の一部支払いがある。
麦共済掛け金の入金



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国の2017年度予算衆議院通過

2017年03月01日 | 政治
平成29年2月28日 農業新聞

国の2017年度予算 衆議院本会議で可決する。

総額 97.4兆円



時事通信
2017年度予算案は27日午後の衆院本会議で、自民、公明両党などの賛成多数で可決、参院に送付された。
一般会計総額97兆4547億円は、5年連続で過去最大を更新。
憲法の衆院優越規定により参院の議決がなくても今年度内の3月28日には自然成立する。
与党は議決による早期成立を目指す。
 参院予算委員会は今月28日と3月1、2両日に安倍晋三首相と全閣僚が出席して基本的質疑を行う。野党側は、国有地が学校法人「森友学園」に格安で払い下げられた問題のほか、「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を設ける組織犯罪処罰法改正案、南スーダン派遣の自衛隊部隊が日報に「戦闘」と記載していた問題、文部科学省の組織的な天下りあっせんについて、追及を続ける。

 自民党の二階俊博幹事長は記者団に「(衆院審議を)円満に終えたことは大変良かった。
残された法案の早期成立に全力を挙げたい」と表明。これに対し、民進党の山井和則国対委員長は「審議不十分だ。採決が強行されたことは極めて残念だ」と批判した。
 予算案のうち、社会保障関係費は高齢化を背景に32兆4735億円、防衛関係費は北朝鮮ミサイルへの対応強化などで5兆1251億円に膨らみ、いずれも過去最大。給付型奨学金や保育・介護人材の処遇改善などの経費も計上されている。

 また、所得税の配偶者控除見直しなどを盛り込んだ税制改正関連法案も衆院本会議で併せて可決。
年度内に成立する見通しだ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする