安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

勝北風の子こども園の卒園式

2017年03月24日 | 教育
平成29年3月24日 9:00から

津山市立勝北風の子こども園の卒園式


36名の園児が、卒園し小学校に入学します。
卒園おめでとうございます。
お母さん、お父さんの手から離れて、大きく羽ばたいて下さい。

在園児とのお別れのことば

 

お母さん、お父さんに花のプレゼント 



 卒園児の一部は地元小学校に入学します。
  ・勝加茂小学校 19名(7名は他園から)
  ・新野小学校  11名
  ・広戸小学校   6名
 旧勝北地域の3小学校の卒業生が58名でしたので、小学校への入学者は22名減となります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森本信一森本慶三記念館館長のお話し

2017年03月24日 | 講演
平成29年3月24日 6:00から
森本信一 森本慶三記念館館長の講話(津山準倫理法人会 モーニングセミナー)


津山商人(錦屋)の歴史と文化
錦屋の幕末から明治中期にかけてのエピソード


商家の必需品とは
 暖簾(のれん)
 算盤(そろばん)
 大福帳(当座帳)
棒引きの由来

津山銀行の開設
九代森本藤吉と浮田卯佐吉氏が開業
 現在の中国銀行津山支店

記念館には、素晴らしい歴史遺産が展示されています。

 

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごんごバス(勝北線)に乗車して、津山市役所へ

2017年03月24日 | まちづくり
平成29年3月23日 13:43

ごんごバス(勝北線)に乗車して、津山市役所へ
 13:43 安井停留所から乗車

   乗車人員 1名(私のみ) 途中乗車なし
 14:10 津山中央病院着


 14:24 津山中央病院乗車(東循環線左回り)
  イオンからの乗車13人(内子ども 5人)
  途中下車 2人 途中乗車 1人

乗り継ぎ券を受領



 14:45 衆楽公園前下車
合計乗車料金 300円(200円+100円)

中鉄北部バス時刻表
どうしても、車に頼ってしまいます。





  


  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市 人事異動

2017年03月24日 | 行政
平成29年3月24日

津山市は23日、4月1日付の2017年度人事異動を発表した。
 総数は243人で部長級9人、次長級12人、課長級28人など。



 市の債権を適正に管理するため、各課の総合調整役となって整理・回収の統一的な考えや基準を決める「債権管理室」を財政部内に新設。
担当の特別理事を任命するとともに、専任職員2人を配置する。
また、女性の活躍を推進するため、環境福祉部に部長級の女性参与を登用。
市政運営の指針「第5次総合計画」の策定が終了したことに伴い、担当の特別理事は廃止する。

部長級の異動は次の通り。
▽総合企画部長(総合企画部次長兼地域創生戦略室長)玉置晃隆
▽財政部長(財政部長兼契約監理室長)岡完治
▽財政部参与兼契約監理室長(財政部参与)林田敏之
▽環境福祉部長兼津山圏域衛生処理組合派遣(環境福祉部参与兼津山圏域衛生処理組合派遣)友末憲良
▽環境福祉部参与兼社会福祉事務所長(総合企画部次長兼政策調整室長)小賀智子
▽会計管理者兼出納室長(議会事務局長)山口一義
▽議会事務局長(水道局長)梶岡潤二
▽水道局長(学校教育部次長兼学校施設課長)分部秀樹
▽学校教育部長兼学校教育研究センター所長(総務部次長兼人事課長)絹田真一

 ◇退職者(31日付)
▽特別理事、総合企画部長 常藤勘治
▽環境福祉部長 井上純輔
▽産業経済部参与、津山地区農業共済事務組合事務局長 杉山雄史
▽会計管理者 坂本達彦
▽学校教育部長 和田賢二



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする