令和元年10月11日
台風19号により「広戸風」発生の予報
テレビの気象予想では、正午前から吹くとの予想です。
台風19号は、発生場所は違いうものの、日本に近づくにつれ、平成29年10月22日の台風21号に類似した進路をたどっています。
我が家の納屋も屋根も吹き飛びました。
勝北支所の観測地(瞬間最大風速 51.5m
午後3時頃から那岐連山に風枕が出現しました。
18時のテレビニュースで、風速25メートル程度の広戸風発生の予報が出ました。
伊勢湾台風との類似点との記事もありました。
伊勢湾台風の進路図は、安東ブログの文末に表記あり!
津山市福祉総合会館4階から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/61ba6d63b977a25d0df46d39853bbfc9.jpg)
津山市高野周辺から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/82/dc48d2447cabf6b726f048427738fe85.jpg)
津山市新野山形から
塩手池から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/6c7f17ad0b4d3f6c054f79f1cce84d0c.jpg)
台風19号 18時現在の位置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/2888547e587bbd60adc6529fbbaca126.jpg)
平成29年10月22日の台風21号による広戸風被害
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/45/953142135480a3ff08bb6644aef01de7.jpg)
平成29年10月22日の台風21号による広戸風被害
ブログを参考にしてください。
広戸風の時系列経過
10月12日 2:30 時折突風が吹き始める。
画像は、10月11日 12:00の台風19号
直径 650kmとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ef/120ec6c313f58f2a9ef664b954a7eb6e.jpg)
3:40頃から連続して「広戸風」が吹きはじめる。
台風19号との位置関係については、後日ルート資料と照合したい!
長い1日の始まりか!
5:25台風19号は、12日(土)午前4時現在、八丈島の南西約350キロにあって、時速20キロで北に進んでいます。
台風19号により「広戸風」発生の予報
テレビの気象予想では、正午前から吹くとの予想です。
台風19号は、発生場所は違いうものの、日本に近づくにつれ、平成29年10月22日の台風21号に類似した進路をたどっています。
我が家の納屋も屋根も吹き飛びました。
勝北支所の観測地(瞬間最大風速 51.5m
午後3時頃から那岐連山に風枕が出現しました。
18時のテレビニュースで、風速25メートル程度の広戸風発生の予報が出ました。
伊勢湾台風との類似点との記事もありました。
伊勢湾台風の進路図は、安東ブログの文末に表記あり!
津山市福祉総合会館4階から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/61ba6d63b977a25d0df46d39853bbfc9.jpg)
津山市高野周辺から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/82/dc48d2447cabf6b726f048427738fe85.jpg)
津山市新野山形から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/d84d13c173dcad1c7cd979b38985cd1a.jpg)
塩手池から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/6c7f17ad0b4d3f6c054f79f1cce84d0c.jpg)
台風19号 18時現在の位置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/2888547e587bbd60adc6529fbbaca126.jpg)
平成29年10月22日の台風21号による広戸風被害
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/45/953142135480a3ff08bb6644aef01de7.jpg)
平成29年10月22日の台風21号による広戸風被害
ブログを参考にしてください。
広戸風の時系列経過
10月12日 2:30 時折突風が吹き始める。
画像は、10月11日 12:00の台風19号
直径 650kmとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ef/120ec6c313f58f2a9ef664b954a7eb6e.jpg)
3:40頃から連続して「広戸風」が吹きはじめる。
台風19号との位置関係については、後日ルート資料と照合したい!
長い1日の始まりか!
5:25台風19号は、12日(土)午前4時現在、八丈島の南西約350キロにあって、時速20キロで北に進んでいます。