安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

津山市議会10月定例全員協議会

2019年10月15日 | 議会報告
令和元年10月15日(火) 9:00~

津山市議会10月定例全員協議会に先立ち

9:00~
議会活性化特別委員会開催
 議会報告会の開催日程について
  第12回 議会報告会 11月12日 15:15~
   津山工業高等専門学校の生徒さんと
   「未来の津山を考える」
    ~高専での学びをとおして~
   会場は、津山高専

 第13回議会報告会
  令和2年2月10日・11日・12日・13日の4日間
  詳細は、今後の議会活性化特別委員会で協議し決定する。
 
 タブレット導入に関する予算措置の件を協議
  会派でまとめて、10月31日までに意見書を提出

 次回開催は、11月25日(月)(12月議会開催日)

10:00~
議会運営委員会開催(傍聴)
 全員協議会の進行について協議
  9月議会の全員協議会の質疑を踏まえて、確認する。

11:00~
津山市議会10月定例全員協議会
1.事務報告
 1)議会運営委員長報告
  ・全員協議会について
 2)タブレット端末導入予算の要求について
 3)その他
   ・台風19号の被害について(末尾添付)
   ・加茂支所の新庁舎での業務開始 11月5日(火) 8:30~
   ・スポーツ協会との意見交換会の開催について
2.12月議会開会予定
  11月25日(月)開会

3.その他
  ・支所等の機構改革について、説明を求める。
  ・タブレットはいらないとの意見が出る。

台風19号接近に伴う対応


   

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時局講演会「阿比留瑠比(あびるふい)産経新聞論説委員」

2019年10月15日 | 講演
令和元年10月14日 13:30~

時局講演会を聴講する。
 講師:阿比留瑠比(あびるふい)先生
    産経新聞論説委員

 演題:政局の今と今後の展開
 会場:津山雇用労働センター2階



第一次安倍内閣、鳩山内閣、菅内閣、第二次安倍内閣で首相官邸キャップを務められた経験から、当時の官邸の様子
を聴くことができました。
また、悪化する日韓関係、際限のない米中貿易戦争、安倍首相とトランプ大統領との関係など、幅広い分野でのお話しを聴くことができました。

・八ツ場ダムができてなかったたら、今回の台風19号の影響がどうなっていたか?
・教育公務員法特例法について
・ポスト安倍首相について

八ツ場ダム
 国交省は、最高水位に達するまで「3~4か月かかる」とみていたが、周辺では11日未明から13日朝までに累計347ミリの雨が降り、山間部から流れ込んだ水でダム湖の水位は約54メートルも上昇した。
水没予定地に残された鉄橋も11日時点では見えていたが、完全に水の底に沈んだ。

一方
八ッ場あしたの会は八ッ場ダム本体工事の中止と水没予定地域の再生を目的としたNGO
※八ツ場ダムの洪水調整(2019.10.13)
八ッ場ダムは10月1日に試験湛水を始めましたが、この台風による大雨で一気に水位が上がりました。
今回の台風19号により、試験湛水中の八ッ場ダムの貯水量が一挙に増えました。
 八ッ場ダムの貯水量が急増したことに関して、
「台風19号では利根川中流の堤防が決壊寸前になった。
 決壊による大惨事を防いだのは八ッ場ダムの洪水調節効果があったからだ。
 八ッ場ダムの反対運動を進めてきたことを反省せよ」という趣旨の意見が寄せられています。
 利根川中流部の水位は確かにかなり上昇しましたが、決壊寸前という危機的な状況ではありませんでした。


 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第48回つやま市民スポーツ祭に参加する。

2019年10月15日 | スポーツ
令和元年10月14日

第48回つやま市民スポーツ祭に参加する。
 会場:津山陸上競技場ほか
※台風19号の影響で、1日順延となり14日の開催となりました。



数個のプログラムを実際に体験させていただきました。
 ・ストラックアウト 5枚抜き
 ・スピードチャレンジ 66km
 ・ペタンク
 ・ターゲットバードゴルフ
 ・ダブルタッチ・ビンゴ



参加した選手の皆さんは、いろいろなスポーツが体験できる絶好の機会になったものと思います。



サッカー・ラグビー場でのミニラグビー体験はワールドカップ日本大会の人気もあり、多くの皆さんが参加されていました。



スポーツ祭実行委員会の皆様お世話になりました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする