安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

AKファーム農業日誌

2021年05月22日 | 農業
令和3年5月22日

AKファーム農作業日誌

稲の苗をプール育苗管理で実施しています。
田植は6月10日前後から始める予定












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者らにスマートフォンの使い方を教える無料の講習会

2021年05月22日 | デジタル・インターネット
令和3年5月22日

高齢者らにスマートフォンの使い方を教える無料の講習会

このことこそ待ちになっていたことです。
中山間地域の住民を優先的に講習会を開催してほしいものです。
 「デジタルデバイドの解消」です。


総務省は18日、高齢者らにスマートフォンの使い方を教える無料の講習会を6月から始めると発表した。
全国約1800カ所のスマホ販売店や公民館で実施する。
マイナンバーカードの申請など行政手続きのオンライン化が進んでおり、円滑な利用を支援する。

講習会では、インターネットの閲覧など基本的な操作に加え、スマホによる行政手続きなどを教える。
専用サイトや市町村を通じて開催日程などを案内し、参加を呼び掛ける。 

総務省は2022年度以降、約5000カ所に開催場所を増やす方針。25年度までで延べ1000万人の参加を目指す。



安東の覚書
 総務省の資料:5月ブログのフォルダーに保存しておく


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気象庁の「キキクル(危険度分布)

2021年05月22日 | 災害
令和3年5月22日

気象庁の「キキクル(危険度分布)
 
 梅雨に入り、各地で土砂災害、洪水警報が出される場合が想定されます。
 
 事前に、住んでいる地域の災害予想が必要となります。
 こんな時、「キキクル(危険度分布)」を観れるようにしておきます。

 #洪水
 #土砂災害
 #浸水

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回日本自治創造学会研究大会

2021年05月22日 | 行政
令和3年5月20日

「第13回日本自治創造学会研究大会」オンライン開催


変革は地方から  ~コロナを超える地方の知恵~

2021年 5月20日(木)・21日(金)2日間

■第1日目:5月20日(木)
13:00~13:10 大会挨拶
 穂坂 邦夫(日本自治創造学会理事長)

13:10~13:50講演「コロナと闘った1年」
 西村 康稔(経済再生担当大臣)
 

13:50~14:30講演「デジタルで新たな日本を創る」
 藤井 比早之(内閣府副大臣)
 

14:30~15:00講演「開放型自治」
 山田 啓二(京都産業大学教授・元全国知事会会長)
 
 画像右側

15:20~17:30《パネルディスカッション》
「コロナと闘う行政~国と地方の役割分担~」
 パネリスト
  鈴木 英敬(三重県知事)
  成澤 廣修(東京都文京区長)
  穂坂 邦夫(NPO法人地方自立政策研究所理事長)
 パネリスト兼コーディネーター
  田中 秀明(明治大学公共政策大学院教授)
 

■第2日目:5月21日(金)
 9:45~10:15 講演「コロナとデジタル」
関 治之(一般社団法人コード・フォー・ジャパン代表理事)



10:25~10:55講演「リモートデジタルへの挑戦」
浅野 大介(経済産業省サービス政策課長・教育産業室長)



11:15~11:45講演「withコロナ時代の教育改革」
 戸ヶ﨑 勤(埼玉県戸田市教育委員会委員長)



13:00~13:30講演「コロナ危機と政策対応」
 小林 慶一郎(慶應義塾大学経済学部教授)


13:40~14:10講演「一極集中は解消できるか」
 金井 利之(東京大学大学院法学政治学研究科教授)


14:20~14:25閉会挨拶
牛山 久仁彦(日本自治創造学会理事・明治大学教授)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする