安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

津山のおくにじまんの抽斗

2021年05月27日 | 情報
「津山のおくにじまんの抽斗」
 40 812人が描かれた10万石復帰後の初入国図は津山の宝
 39 津山には国府、国分寺、守護所、津山城があった。
 38 一番の馬は、いつも津山の馬です
 37 信長、秀吉、家康に頼りにされた森家です。
 36 棟方志功が憧れた女性は、津山の人です。

津山朝日新聞オンライン記事を無料で読むことができます。
 津山市に感心を持たれる方はぜひアクセスしてみてください。

令和3年5月26日
津山朝日新聞掲載の(第40)
 藤木靖史さんの「おくにじまんの抽斗」から
「812人が描かれた10万石復帰後の初入国図は津山の宝」


津山藩の大名行列図について(平成29年2月26日)津山中央公民館文化祭

令和3年5月26日
津山朝日新聞掲載の(第39)
 藤木靖史さんの「おくにじまんの抽斗」から
 「津山には国府、国分寺、守護所、津山城があった。」
 

令和3年5月20日
津山朝日新聞掲載の(第38)
 藤木靖史さんの「おくにじまんの抽斗」から
 「一番の馬は、いつも津山の馬です」
 
 訂正文が入る(5月26日)
 

令和3年5月19日
津山朝日新聞掲載の(第37)
 藤木靖史さんの「おくにじまんの抽斗」から
 「信長、秀吉、家康に頼りにされた森家です。」



本源寺の御霊屋
初代藩主・森忠政(1570~1634年)や兄の蘭丸ら29柱の位牌(いはい)を安置し、竜を描いた天井絵や胡粉(ごふん)で菊を立体的に描いた腰高障子なども残る。
津山の礎を築いた森家の功績に思いをはせていただけます。
 コロナ感染症が収まっていれば、7月初旬に一般公開されます。


令和3年5月17日
津山朝日新聞掲載の(第36)
 藤木靖史さんの「おくにじまんの抽斗」から
 「棟方志功が憧れた女性は、津山の人です」


 津山朝日5.23で訂正文は入る
 

おくにじまんの抽斗(第31から第35)
 35 谷崎潤一郎は津山に疎開していました。
 34 江戸のお犬小屋は津山市のお金でつくりました
 33 津山城は日本最強のお城です。
 32 日本最初の衆議院副議長は、津山人です。
 31 津山の話が「日本永代蔵」「新釈諸国噺」にあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド変異株、国内で29人

2021年05月27日 | 健康・病気
令和3年5月27日 i-JAMP

厚生労働省
インド変異株、国内で29人=7都府県、先週より増加



 厚生労働省は26日、インドで流行する新型コロナウイルスの変異株が、24日までに7都府県で計29人見つかったと発表した。
21日に公表した国内事例11人から18人増加した。
 都道府県別の最多は千葉県と大阪府で各6人。
 東京都と静岡県の各5人、兵庫県(4人)、神奈川県(2人)、広島県(1人)と続いた。
 空港検疫では、17日までに160人のインド型変異株への感染が確認された。厚労省は感染拡大を警戒し、監視体制を強化している。

53カ国・地域で確認=インド変異株
 【ジュネーブAFP時事】

世界保健機関(WHO)は26日までに、新型コロナウイルスについての週間報告書を出し、インド変異株がこれまでに日本を含む53カ国・地域で確認されたと発表した。
さらに非公式筋からの情報として、他の7カ国・地域でも発見されているといい、計60カ国・地域に感染が広がっている。 

 報告書は同変異株について、感染力が強まったことを示している一方で、重症化のリスクは調査中とした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国学力学習調査実施

2021年05月27日 | 教育
令和3年5月27日

全国学力学習調査実施

小学6年と中学3年を対象にした文部科学省の「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)が27日、一斉に行われ、
岡山県内では国公私立549校の計約3万3700人が挑んだ。
国語と算数・数学の2教科で、結果は8月に公表される。
 対象は、小学6年と中学3年

同時に岡山県学力テストが実施される。
 岡山市を除く、410校5万人挑む
 8月以降に平均正答率など公表されます。
 対象は、小3・小4・小5、中1・中2
 県学力テストは国語と算数・数学で、中2のみ英語もある。
2020年度は新型コロナウイルスの影響で6~8月に学校ごとに日程を分散して行ったが、今年は全県で統一する形に戻した。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作州津山商工会の田村会長が、岡山県商工会連合会に会長に就任

2021年05月27日 | 情報
令和3年5月27日

作州津山商工会の田村会長が、岡山県商工会連合会に会長に就任されました。
 「おめでとうございます」

津山朝日新聞 5.26夕刊


山陽新聞 5.26朝刊







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本原演習場対策委員会

2021年05月27日 | 議会報告
令和3年5月26日 15:00~

日本原演習場対策委員会
 会場:勝北支所2階会議室

次第
1.開会
2.委嘱状の交付
 地域代表 10人
 津山市議会 4人
 
3.市長(代理)挨拶
 市長がコロナ感染症対応のため欠席 藤井地域振興部長が代理として挨拶
4業務隊長挨拶
 山口陸上自衛隊日本原駐屯地業務隊長
5.自己紹介
6.委員長・副委員長選任
 委員の互選により決まる
 委員長 松本義隆氏(津山市議会から)
 副委員長 杉浦吉一氏(地域代表)
7委員長・副委員長挨拶
8.協議事項
 1)令和3年度第2四半期日本原演習場使用計画について
 2)その他
  3月15日(日)~「28日(日)実施された「米軍単独訓練」の報告
  事件・事故無し
9.閉会

本日の資料は、naフォルダーに保存する



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする