安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

津山市教育委員会通信について

2021年07月23日 | 教育
令和3年7月23日

津山市教育委員会は、毎月「津山市教育委員会通信」を発行しています。

 画像は、第26号 令和3年7月号です。
 

令和元年5月より、新たに「津山市教育委員会通信」として生まれ変わり毎月発行します。
 これまで「津山市教委 かわら版」を年3回発行しておりました。

毎回開催される教育委員会定例会で、次月号の確認をして発行に至っています。
 
7月の定例委員会で、間もなく発行される、第27号(8月号)の「通信」の内容の報告がありました。
 様々な場面で、ICT活用に向けての実証内容が盛り込まれます。
 個人的にも大いに関心のある事項です。

お隣の奈義町教育委員会は、FBでの情報発信を行っておられ、
令和3年7月15日号の奈義教育委員会通信で、「タブレット端末」の家庭への持ち帰りについての記事となっています。






  



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農村の情報通信環境整備を支... | トップ | 「東京五輪・開会式」(23... »
最新の画像もっと見る

教育」カテゴリの最新記事