令和元年9月21日 情報
津山街デザイン創造研究所は、岡山県県北地域・旧美作国から、日本の伝統美から現代美を世界に発信し、年間300万人の誘客を目指す「美作国アートゾーン構想」の実現に向け、
第一弾として、日本文化の茶の湯の精神の象徴である豊臣秀吉の「黄金の茶室」以来初の、建築芸術アートとなる新たな移動が可能な「銀金・神仏(かみほとけ)の茶室」
を建築家・出江 寛氏が製作し、歴史的伝統のある津山の地で初公開します。
また津山とゆかりのある金沢の漆芸家、人間国宝 故・大場 松魚氏の作品、
そして水戸徳川家の末裔 松平 洋史子氏の新たな茶道具「I for you・宙」をあわせて展示
「出江 寛展」及び、日本を代表する建築家・文化人が津山に集結して特別シンポジウムを開催!

詳細は、http://momotown.net/mimasakakoku-art-zone/
〈出 展〉
●出江寛代表作品の原画及び思想を垣間みるスケッチ、模型
◎特別展示: 移動式茶室「銀金・神仏の茶室」(世界初公開)
●故人間国宝 大場松魚氏作品
●松平家の末裔 松平洋史子氏の新たな茶道具「I for you・宙」
●期間/令和元年10月25日(金)〜11月3日(日)10:00 ~ 18:00
※10月26日(土)のみ10:00 ~15:00
●会場/PORT ART & DESIGN TSUYAMA(ポートアート&デザイン津山)
(津山市指定重要文化財 正式名称:旧妹尾銀行林田支店)
〒708-0841 岡山県津山市川崎823
TEL.0868-20-1682
特別シンポジウム「世界に誇る美作国アートゾーン構想・300万人誘客実現に向けて」
●日時/令和元年10月27日(日)
●会場/衆楽園 迎賓館 〒708-0004 岡山県津山市山北628
●時間/13:00〜16:30 (12:30開場/事前のお申し込みが必要です・全席自由席・100名 ※大広間での畳座りとなります。)
●駐車場/津山市役所の駐車場をご利用ください。(無料)
申込みは、ももタウンから(http://momotown.net/)
記者会見(山本昇氏)

津山街デザイン創造研究所は、岡山県県北地域・旧美作国から、日本の伝統美から現代美を世界に発信し、年間300万人の誘客を目指す「美作国アートゾーン構想」の実現に向け、
第一弾として、日本文化の茶の湯の精神の象徴である豊臣秀吉の「黄金の茶室」以来初の、建築芸術アートとなる新たな移動が可能な「銀金・神仏(かみほとけ)の茶室」
を建築家・出江 寛氏が製作し、歴史的伝統のある津山の地で初公開します。
また津山とゆかりのある金沢の漆芸家、人間国宝 故・大場 松魚氏の作品、
そして水戸徳川家の末裔 松平 洋史子氏の新たな茶道具「I for you・宙」をあわせて展示
「出江 寛展」及び、日本を代表する建築家・文化人が津山に集結して特別シンポジウムを開催!

詳細は、http://momotown.net/mimasakakoku-art-zone/
〈出 展〉
●出江寛代表作品の原画及び思想を垣間みるスケッチ、模型
◎特別展示: 移動式茶室「銀金・神仏の茶室」(世界初公開)
●故人間国宝 大場松魚氏作品
●松平家の末裔 松平洋史子氏の新たな茶道具「I for you・宙」
●期間/令和元年10月25日(金)〜11月3日(日)10:00 ~ 18:00
※10月26日(土)のみ10:00 ~15:00
●会場/PORT ART & DESIGN TSUYAMA(ポートアート&デザイン津山)
(津山市指定重要文化財 正式名称:旧妹尾銀行林田支店)
〒708-0841 岡山県津山市川崎823
TEL.0868-20-1682
特別シンポジウム「世界に誇る美作国アートゾーン構想・300万人誘客実現に向けて」
●日時/令和元年10月27日(日)
●会場/衆楽園 迎賓館 〒708-0004 岡山県津山市山北628
●時間/13:00〜16:30 (12:30開場/事前のお申し込みが必要です・全席自由席・100名 ※大広間での畳座りとなります。)
●駐車場/津山市役所の駐車場をご利用ください。(無料)
申込みは、ももタウンから(http://momotown.net/)
記者会見(山本昇氏)
