ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

タイの洪水・・・国内の消費生活にも影響が広がり始めた!

2011-11-05 | 雑記
タイの洪水による影響が国内にも広がり始めたらしい・・・


~以下、11月5日読売新聞朝刊より抜粋~

タイ洪水 生活に波紋
 タイの洪水被害の影響が、国内の消費生活にも広がり始めた。現地生産のカーナビゲーションやデジタルカメラに納期遅れや品薄が生じ、2~3倍に値上がりしているパソコン機器も。クリスマスや年末商戦を目前に控え、長期化を心配する声も出ている。

年末商戦へ「復旧いつ・・・」

  • 生産停止
     カーナビメーカーの生産工場が被害を受け、純正品の納入がストップしているのはトヨタ系列の自動車販売店。「ネッツトヨタ大阪」(大阪市浪速区)では、カーナビ無しで納車せざるを得ない事態となっている。入荷次第、取り付け工事を行うことで納得してもらっているが、「納期は未定。復旧にどれくらい時間がかかるのかも分からない」(担当者)このため別メーカーの製品を勧めることもあるという。トヨタでは現地部品会社の操業停止で、自動車自体も減産となっている。

     年賀状作りに便利なプリンターも、キャノンが関連商品の現地生産を停止。「機種によっては影響が出てしまうかもしれない」という。
     冷蔵庫やオーブンレンジも、東芝が11月以降の発売を見合わせ、ソニーもデジタルカメラの新商品売り出しを延期した。デジカメの9割をタイで製造するニコンの工場も2<SU>メートルの浸水被害に遭い、生産がストップしている。

ナビなし納車・HDD価格3倍

  • 品薄・価格上昇
     パソコンのハードディスクドライブ(HDD)はタイに生産を依存しており、全国的に品薄状態となっている。大阪・日本橋のパソコンショップでは、先週から「お一人様1台とさせて頂いております」とHDDの販売制限を知らせる張り紙を出した。
     パソコン内部に取り付けるHDDの入荷はほとんどなく、取扱商品は30種類から6種類に減る一方、6000円台の商品が2万円近くなるなど価格は2~3倍に。店員は「お客さまに申し訳ないが、年末年始は絶望的」とあきらめ顔だ。

     光学レンズ大手のHOYAは、タイ中部アユタヤにある眼鏡用レンズの工場が浸水。操業再開のめどは立っておらず、メガネ販売チェーン店の多くが、他メーカーから調達しようとしたため、市場全体で品薄に。「メガネスーパー」では、遠近両用や色つきのレンズなど特注品のレンズで、通常1週間程度だった納品が、最大3週間程度に成ったといい、担当者は[急いでいるお客さんには迷惑をかけて申し訳ない]と話す。
  • 長期化への懸念
     大阪市中央区のタイ食材専門店によると、アユタヤ周辺でナンプラーなどの調味料メーカーが浸水で閉鎖に追い込まれており、タイ料理店は「輸入業者の在庫が無くなった後、次が入って来なくなると思う。原材料不足も起きるのではないか」と気をもむ。
     人気食材のエビやイカなどを輸入する堺市の回転ずしチェーン店は「周辺国に振り替えて対応出来るため、直接の影響はない」とするが、「長期化が市場価格の高騰につながりかねず、状況を注視したい」としている。



消費が低迷しているのに、更に品薄で価格が高騰してきているとは・・・

今年の年末商戦は一体どうなってしまうのだろう・・・

日本も世界も、悪い方向に転がっているみたいで怖い様な気もする・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする