ヌマンタの書斎

読書ブログが基本ですが、時事問題やら食事やら雑食性の記事を書いています。

パンク

2010-09-22 12:04:00 | 日記
悪いことは重なるらしい。

先週の三連休のことだ。ギラン・バレー症候群で既に半年あまり寝たきりの状態が続く母が転院したので、その病院にいってみた。近場の病院が理想だったのだが、小泉改革以来長期のリハビリ入院が出来なくなったため、うちの母のような長期のリハビリを必要とする患者を受け入れてくれる病院は少ない。

もしかしたら遠く県外の病院への転院も覚悟していたのだが、ギリギリで東京郊外、青梅のリハビリ病院に移ることが出来た。一応、東京都内なのだが、奥多摩が近く丘というよりも山の中に建てられた病院となってしまった。

連休初日の中央高速は、呆れたことに40キロを超す大渋滞。ウンザリして途中で高速を降りてしまい、一般道を走ったため2時間半かかる始末だ。ちなみに圏央道と中央高速を使って普通に走れば1時間半であることが翌日分った。

まだ落ち着かぬらしい母を見舞い、その帰り道のことであった。広く走りやすい日野バイパスを快適に走る。いつもよりも車は多いが、高速の渋滞より遥かにマシだ。

BGMにソニー・ロリンズを聞きながら気持ちよくドライブしていると、いきなり左側からガリガリッと金属音が炸裂した。目を向けると、白い乗用車が私の車に当たりながら、左側を追い越していく。止まる気配は全くない。

怒声とともに追いかけようとするが、前を走る車は、もみじマークに車椅子のシールまで貼った小型車で、制限速度でゆったり走っている。左に移ろうにも既に他の車が塞いでおり、ご丁寧に窓から子供が手を振っている。これじゃ抜けない。

そうこうしているうちに、件の白い乗用車は、相変わらず乱暴な運転で次々と車線を変えつつ、先を急いでいる。おかげで抗議のクラクションが鳴り響いている。かろうじてナンバーが90-00だと読めたが、他が読みきれなかった。どうも見慣れぬ地名だったので、他県からの車だと思われる。

信号が少ないバイバスであることが裏目に出て、ついに見失ってしまった。残念、無念である。信号で止まったところで、車を降りて左側の被害状況を見ると、なぜか車体には傷はなく、変りにタイヤのホイールが傷だらけだ。どうやら、タイヤとタイヤが接触したらしい。

この道は走りやすく、そのせいでスピード違反が好物のパンダが頻繁に出没するのだが、こんな時に限って見当たらない。ちなみにパンダとはパトカーの隠語で、当然駐車違反が好物のコパンダはミニパトだ。

それはともかくもその後、交番で警官に相談するが、下四桁のナンバーでは捜索は難しく、被害も僅少なので警官もあまり本気になってくれず、体よくあしらわれる。まあ、仕方ないと諦める。

で、その翌日のことだ。連休中日だが、特に用事も予定もないので再び母を見舞う。その帰り道の高速道路の出口がえらく混んでいた。なかなか一般道に出られない。出口あたりでバイクの接触事故があり、その実況検分で渋滞が起っていた。

事故現場で警官の指示に従い、大きく迂回すると歩道に乗り上げた。ゆっくり乗り上げたつもりだが、妙な感触が気になる。その5分後のことだ。甲州街道を走っていると、車内に妙な異音が聞こえてきた。ハンドルもすこし動きがおかしい。

パンクか?

信号で止まっている時に、急いで確認してみると左後輪が見事にパンクしている。幸い近くにホンダ・ディーラーがあったので、そこに飛び込み修理を依頼する。ちなみに私、ホンダ以外の車を買った事がない。

そこで改めてタイヤを見てみると、サイド・ウォールの亀裂が見事に裂けている。どうやら、昨日の接触時に亀裂が入っていたらしい。そこに今日、歩道に乗り上げた際に力がかかり、亀裂が裂けたらしい。

結局修理ではなく、タイヤを交換する羽目に陥った。悔しいのでこの機にエコ・タイヤにしてやった。燃費のびるかな?それはともかくも、まさか7年目でタイヤを交換することになるとは思わなかった。

実は今年、車検前に買い換える気持ちがあったのだが、今回のタイヤ交換で気持ちが変った。後2年は乗ってやる。まあ、未だ走行距離は2万キロ余りと、たいして走っていない車なので、まだまだ十分走れる。

暇があればハンドルを握っていた20代の頃と異なり、現在は週末ドライバーに堕している。だから走行距離が短いのだが、その分事故や故障もなかっただけに、ちょっとショックである。

昨日の事故の時にタイヤの亀裂に気がついていれば良かったのだが、既に一日たっており、接触事故との関連性は不透明だ。保険を使うほどのものでもないが、それでもやはり腹が立つ。

こうなりゃ、あの白い車もパンクしろと呪うしかない。神様、仏様、おたぬき様、どうかあの車も不幸にあっていますように!ついでに貧乏神様にもご活躍願いたいものです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする