
好天が予報されたせいか週末から、キャンプ場や小屋に来訪者がそれなりにあった。中には長躯して菅平まで足を伸ばし、今夜もここに泊まる予定のN村さん夫妻がいたり、テレビ番組で知ってここを訪ねてくれた女性1名を含む4人組、某俳優と同姓同名のS木氏、そして買換えたばかりのローバー・デフェンダーでやって来たI崎夫妻等々、誰もが思いおもいの高原の秋を満喫してくれたことだろう。
夜はS木氏、それに後から入浴を済ませたI崎夫妻も加わり硬軟相混ぜ話題がはずみ、小屋の灯は長く消えることがなかった。S木氏はその後、入浴も忘れなかったのはご立派。
すっかり出番を失ったキツネやタヌキ、それに鹿たちは、いずこの森で一夜の夢を結んだのか。

一昨日、海に食料を漁りに行っていた山奥氏から、帰りに立ち寄れという電話があり、夜道を訪ねた。獲物のカツオを頂戴したのはありがたかったが、それにしてもあんな山奥によくも一人で暮らすものだと呆れたり、感心した。さすがに夜は、隠れ家から1歩も出ないとは言っていた。
獣になってしまった鹿キチのK平といい、ここらの山や森は、奇人・変人をつくるのがうまい。鹿の写真を撮りに、K平は昨日も来ていた。
S森さん、とても良い母娘3人でしたよ。そんな日が間違いなくきっとくるでしょう。そのときには、昔ここで出会った因業ジジイの話もしてやってください。
出丸さん、待ってます。3泊4日、ここの秋に「どっぷり」とつかれば、素晴らしい映像が残せるでしょう。
きょうの独り言、なぜか一度記事が消えてしまった。それで書き直し。もう、どうにでもしてくれ。
秋到来。ボツボツ予約が入るようになりました。キャンプ場及び山小屋の営業内容につきましては、「H29年度の営業案内」と「続H29年度の営業案内」を参考にしてください。