


きょうはまずまずの秋らしい一日だった。
もう少しそのことに触れたいと思ったが、少々障るところあり止めた。ある人から「三十代の女の書いたような文章だ」と評され、別の人からは「小難しい言葉を使う」と言われた。
このブログに書けることは限られている。それなりの縛りもかけている。時折脱線することもあるが、牛のこと以外には風が吹いた、花が咲いた、鳥の声がする、晴れた、曇った、そういうことだけを務めて書くようにしている。それがこのブログの趣旨であり、目的である。
読んでくれている人の中に、実際に訪れてみようという気を起こしてもらいたいと、そう願い、期待して続けている。真面目に、精一杯あれこれ考えて書いているつもりだが、能力不足は残念だが仕方ない。
それできょうは代わりに、「渓三景」に代弁してもらえたらと思う。Ume氏が久しぶりに来て、山奥氏や伊那のフィルムコミッションも来た。明日からまた幾日か、Ume氏の写真が最高の秋を伝えてくれるはずだ。
秋到来。ボツボツ予約が入るようになりました。キャンプ場及び山小屋の営業内容につきましては、「H29年度の営業案内」と「続H29年度の営業案内」を参考にしてください。