★夏が終わった
今日は長良教室、芥見教室ともに志望校判定模試の日でした。一応これで夏の行事は終わります。
従ってあとは平常テスト、先日の前期末テストについて書く必要がありますが今日は志望校の判定模試について書いてみようと思います。
奇しくも明日7日(月)にも着くかと思いますが先日も書かせてもらいましたが偏差値表を送らせていただきました。
長良教室&芥見教室では明光義塾の統一テストは使用していません。ですから全国模試ですのでレベルは正直かなり高いです。しかし、偏差値は変わらないです。先日の岐阜新聞テストにおいても比較してもあまり変わらないのが今までの通例です。
何故このテストを始めたのかと言いますと明光義塾には元々月例テストがありました。もう18年前にもなります。申込書にテストを受験する場合は〇を付けて申し込みをするのです。しかし、ここが非常に個別指導の弱点であったのです。つまり受験される方は中学3年生ばかりで他の学年の生徒は受験はされませんでした。
どういうことになるかと言いますとテストの結果習っている科目はいいけども習っていない科目が非常に私どもには不透明であるということです。ですから受験生しか受けないのです。受験をされても習っていない科目が悪い、それは全科目が指導されていないからだということなのです。ならば全科目指導してくれる集団塾の方がいいのでないでしょうか・・・。勿論費用においても安いのですから・・・。
これが実態でした。凡そ集団塾でなくても個別指導塾にしましても同じようにテストの結果は非常に難しいものがあるのではないでしょうか。
もう10年以上前でしょうか教室維持費が1000円の時代がありました。訪問販売法が決まりそれまで一括で頂いていました教室維持費は毎月払いになりました。しかし、この維持費が曲者で我々FCにおきましては金額については一方的に押し付けられます。まあそのことはいいとしても私どもはここで非常に迷いました。3年間で金額が倍になるわけでそう云う時代があったのです。ですからそれは選択ということになったのですが私もそれほど気が強くはありませんので何かお返しをしたいということでテストの費用を無料に致しますということにしたのです。
このことは費用は無料ということは現在まで続いています。しかし、原因は他にもあります。個別指導は集団塾に比較して全科目指導はできないのです。できないわけではありませんが費用がかなりかさみます。ですから確かに成績は上がったけども習っていない科目は散々でした・・・。このことは非常にきつい言葉でした。だがその実態を見ることもできない。見るには成績表を持っておいでとなります。そしてもう週1回増やそうか…ってことなのです。これは私はあまり好きなプロセスではなかったです。ならばどうかしてこの個別を改革しようと思ったのです。勿論他塾の方は笑っているかもしれません。私の知り合いの塾関係の方も笑っているかもしれません。でも私は子供たちの笑顔が見たい。これが個別指導なんだよって・・・。長良教室&芥見教室は集団塾同様に5科目完全に指導しているんだよって。
そういうことを考えますとテストは全員が受験することが望ましいわけです。明光義塾にも現在明光義塾統一テストなるものがありますが私はあえて全国模試のこの難易度の高いテストを使用しています。
そういう意味で無料化したテストは今では軌道に乗って全生徒小学生、中学生、高校生(全国共通テスト)を受験できるようになりました。それよりも大事なことは自分の立ち位置がどうなんだということです。
従って私どもでは小学5年生からが中学受験の判定、中学生は1年生から中学3年生まで5校A判定からE判定まで出しています。また高校生では6校まで志望校の判定を高校1年生から出しています。
中には中学1年生から志望校の判定をするのは如何なものか・・・。と言われるお方もお見えになります。実際そうかもしれませんが逆に自分を知らなければ先が見えないのではないでしょうか。一般的には中学3年生から志望校は判定されます。それまでは学校の実力テストなどで偏差値から判断されている塾様が多いのではないでしょうか・・・。決してそれが悪いということではありませんがお話より明確に判定された方がいいのではないでしょうか。例えば今なら岐山高校に行けるが加納高校に行くには何点不足、そのためにはどの科目のどの単元をクリアすればいいのか・・・。そこが問題なんです。ですから私どもは志望校の判定に拘っているのです。
このテストが仮に有償であったならば受験生以外何名の方が受けられるでしょうか。私は以前10数年前に実施していた時に受験生しか受けなかったことを覚えています。わざわざ費用を出して受けるまでもないという考え方です。
たかが受験料は知れてはいますがなかなか実施には難しいのは事実です。ですから長良教室&芥見教室では完全無料化にしています。但し、高校生は半額にしています。これはかなり受験料が高いということもありますので全国共通テストは通常金額の半額にしています。全員が完全に受験をするというのが長良教室&芥見教室の入会条件になります。
そんなことで今日やっと終わり夏が終わったという感じです。後は漢字検定、数学検定、英語検定をするだけですがやはりしっかりとしたスケジュールに基づいてやらなくてはだらだらいなってしまいます。レールは私どもが敷かなくてはいけないと思います。スケジュールの建て方・・・・。非常に難しいのですがこれは塾側に責任がありますのでどうしてもやっておかなくてはいけません。
入試までもう時間が少なくなりました。教室にも入試まで何日?センター試験まで何日?と目に見えるところに表示をしています。心を煽り合っててるわけですがいい意味で焦ってほしいものです。頑張れ受験生!
<今日の言葉>
『チャンスが二度も扉を叩くと思うな』
シャンフォーレ
<今週のYouTub>
RAM WIREの『歩み』を選びました。
https://www.youtube.com/watch?v=Lt-4DAZPmoA
秋季生募集中!
無料体験実施中!
<詳細>
http://mm.visia.jp/dozan/
長良教室 058-210-1730
芥見教室 058-244-0170