★応用力
台風7号が15日辺りに近畿地方を直撃らしいです。美濃地方は台風の渦巻きの東側になりますのできついと思いますが15日まではお休みになっていますのでよかったです。しかし、安心は出来ません。台風6号で多くの被害を受けられた皆様に心からお見舞いを申し上げます。
さて今日は「中学1年生、2年生」について書いていきたいと思います。一般的に塾に通うのは早い人は小学生高学年からです。しかし、その後自分で考えて進めていく子は3年生になってからが多いです。一方ただ塾に行けばいいと考えてしまう方も見えます。それだけに中学2年生、3年生になった時のスタートラインは異なります。結果的に学校のテストが出来ていれば塾に通うことは必要はないですがもう一つの壁を破るとすれば考える必要はあります。
400点の壁を越えれない方はまだ本当の力が付いていません。そう考えた方が間違いはないです。その原因は応用力の欠如だとほぼ確実に云えると思います。例えば国語、社会が出来ないので400点に乗らないというのであればそれほど悲観することはないでしょう。問題は多分に数学、英語、理科の3科目に絞られるはずです。英会話も必要ですがTOEICは大学に入ってからでも遅くはありません。凡そ650点ぐらいあれば言うことはないですが難しいです。それよりも英語検定に力を入れてる方が多いです。私どもは10数年前から「一般受験生受け入れ会場」になっています。現在受付中ですが長良教室、芥見教室とも〆切は8月28日となります。英検の2級は高校3年生の前期がタイムリミットになります。これは一般選抜を有利にするために受験をされる方が多いです。早めに1年生、2年生は取っておいた方がいいと思います。
話が少し外れましたが岐阜市の上位五校に行くならば400点は必須です。間違いを完全に復習して出来るようにすることが大事です。応用力をつける方は一番難しいのですが文章を区切るようにして読んでください。例えばAさんが/自転車で友達の処に40分かけて行った/。このように主語を明確にし目的語、動詞などに線を入れてください。つまり分断していくのです。これは国語の場合も同様です。文章の節には一段下げています。酷い場合は一行が開いています。これは話が展開している証拠なのです。節が変わるという時に最初にいくつかの代名詞が出て来ます。主人公もその中に入っていると思いますが線を引いてください。そして節に番号を打ってください。このようにすれば非常によく分かります。
一番難しい応用力ですが先ほどスラッシュ/をつけろと言いましたが考え方は全く違います。1+1=2でありますが実はこのようにしてしまえば何も面白くはないのです。例えば現実的に1+1は3であるかもしれないし4であるかもしれません。これは理解できるでしょうか・・・。つまり1という数字は大きさは未確認です。大きいものや小さいものもあるわけです。1は100%で100/100です。この場合は非常に合理的です。しかし数字で1と言っても2でも3でも大きさはバラバラですよね。そうしますと大きいお団子1個と小さいお団子1個で2個のお団子が出来るということになります。でもここで大きい団子は大きすぎるので二つに割ろうとするとお団子は3個になります。このように応用というものは想像の世界なのです。考えれば考えるほど面白い世界です。だから数学の得意な人は一つを知れば色々考えるのです。これが応用力で地頭ともいわれます。そう言う見方をしていけば数学の図形や証明は非常に面白くなってきます。応用力は自分で作るもので与えられるものではないです。これは訓練で出来るようになります。そうしますとうっかりミスなどは小さい問題ですし、自然に治ります。だがそこで与えられた問題だけで納得してそうかと感心して「分かった」と言っていれば多分その問題に関してはいいでしょうが変化球にはついていけない。つまり400点には届かないということになります。
中学1年生は早く小学生から抜け出さないといつまでも小学生を引きづっていたのでは話になりません。今から先ほど言いました応用力を大いに頑張りましょう。2年生にしましても同様です。2年生は早く400点台に乗せてください。現在平均点辺りでうろうろしている方は余り分かっていないのです。兎に角2年生の場合は400点台を固めてください。9月に実力テストや期末テストがありますが実力テストは高校入試の判定材料に使われます。内申点には関係しません。中間期末は全面的に影響をします。特に私立高校の内申書の特典期限は3年の前期までとなります。つまりこの夏休み明けの9月が非常に大事ということになります。まだのんびり構えている方は今ここで頑張らないと大変です。
<今日の言葉>
「過去が現在に影響を与えるように、未来も現在に影響を与える」
ニーチェ
JUJU Goodbye Day
8月生、9月生募集中!
テスト対策受付中!
無料体験実施中!
<詳細>
http://mm-homepage.com/dozan/
長良教室 058-210-1730
芥見教室 058-244-0170