「エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY」の主人公はシャーロック・ホームズということになるのだろうから、これはミステリードラマ分類になるのだろうけれど なにしろ同時進行みたいに「逃げるは恥だが役に立つ」を見ているものだから、どちらかがどちらかのスピンオフというか続編というかもはや思い込みも甚だしいが面白いからそのままにしている。
浸透力 半端なーーーーーーーーーーい!
ホームズ≒みくり
ワトソン≒平匡 設定で見てしまっているが
「浸透力…」ヤッホーは ホームズ寄りになってくるから ややこしい(一人で騒いでおる(^_^)/)。
「エレメンタリー…」に 浸透力 を持ち出すとすれば 共鳴 とか 共振 とかに置き換わりそうで
二人のその震え(波動?)とは 人と人が出会うということの elementary なのだろうか。
なに、「ビフォア3部作」よろしく 小賢しいと言われようが 喋り倒す≒自己表明 ものが好きなのだ、と書きたいのであった。