問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット・メモ サイズ

2008-09-14 | _ダイエット・メモ_

 2008年
 6月30日(月) 第0日 スタート!
  ↓
 7月6日(日) 第6日 A地点・-1㎝/B地点・±0㎝
  ↓
 7月22日(火) 第22日 A地点・-2㎝/B地点・-1㎝
  ↓
 9月14日(日) 第76日 A地点・-3㎝/B地点・-1㎝
  ↓
 9月16日(火) 第78日 A地点・-3㎝/B地点・-2㎝
  ↓
 10月4日(土) 第96日 A地点・-4㎝/B地点・-2㎝
  ↓
 11月6日(木) 第129日 A地点・-4㎝/B地点・-1㎝  
  ↓
 2009年
 4月27日(月) 第301日 A地点・-4㎝/B地点・-2㎝
  ↓
 7月22日(水) 第387日 A地点・-5㎝/B地点・-2㎝
  ↓
 8月19日(水) 第415日 A地点・-6㎝/B地点・-3㎝
  ↓
 9月1日(火) 第428日 A地点・-6㎝/B地点・-2㎝ 
  ↓
 9月29日(火) 第456日 A地点・-5㎝/B地点・-2㎝ 
  ↓
 12月12日(土) 第530日 A地点・-4㎝/B地点・-1㎝ 
  ↓
 2010年
 1月15日(金) 第564日 A地点・-3㎝/B地点・-1㎝ 
  ↓
 4月1日(木) 第640日 A地点・-3㎝/B地点・±0㎝ 
  ↓
 6月9日(水) 第709日 A地点・-3㎝/B地点・-1㎝
   :
  ↓


・・・・・・・・・・

小数点以下切り上げで アバウトに測っています\(^o^)/。
(あれ、切り下げかな?算数表現がワカラナイ。
 サイズを測る。
  ↓
 小数点以下切り上げ。
  ↓
 前回サイズと比較。というやり方です、とワタシはいいたいらしい…。)

・・・・・・・・・・

数字があまり動かないので、
各日 第0日からの トータル値となっています。

 


[2012/10/17 編集]

_バランス・メモB_
              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操でダイエット 42  A地点 -1㎝!

2008-09-14 | _ダイエット・1_

  前回比 +0.1㎏ 
  トータル -2.2㎏ ( 第97〔13×7+6〕日 )

  A地点・前回比 -1㎝
  A地点・トータル -3㎝ ( 第76〔10×7+6〕日 )

  B地点・前回比 ±0㎝
  B地点・トータル -1㎝ ( 第76〔10×7+6〕日 )

今回は A地点!
>う、動いた。B地点の 数値が・・・!!
の7月22日よろしく、
1㎝に 一喜一憂しております。

 

[2012/10/18 編集]

_バランス・06_


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操でダイエット 41 デザート

2008-09-13 | _ダイエット・1_

  前回比 -0.65㎏ 
  トータル -2.3㎏ ( 第96〔13×7+5〕日 )

>朝食―間食―昼食―間食―夕食―間食・・・
>のうち、
>朝食―間食―昼食
>と
>夕食―間食・・・
>は ほとんどなくなりました。

>で
>昼食―間食―夕食 が
>樅ノ木のように 残った。。。

あと出しジャンケンのようで なんだが、
だからといって
「間食」相当量の “お楽しみ甘いもの系”を
そっくり食しなくなった、わけではなかった!!

それまで曖昧だった
朝食後・夕食後の「デザート」枠が 
確立されていったのだった(~o~)。

ヨーグルトに ジャムや木の実類をかけたもの。
くだもの一つ。
たこ焼き!?

自分で デザートと思えば
何でも デザートの枠に入りました。
“お楽しみ”なもので。

何でもOKだけれども
>朝食―間食―昼食
>と
>夕食―間食・・・
>は ほとんどなくなりました。 
と説明できるように(←だいぶ無理があるのだけれども…)
この部分の時の間食量よりも 少なくなるように
心がけたつもり。。。

それが この頃 
量が増えてきたような。

・・・、控えます。

 

[2012/10/18 編集]

_バランス・06_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操でダイエット 40  3か月

2008-09-07 | _ダイエット・1_

  前回比 -0.15㎏ 
  トータル -1.65㎏ ( 第90〔12×7+6〕日≒3か月 )

ふ~。
 ○ 2か月の時よりも 増えているなあ。
 ○ 「トータル」としては 減っている。

二つめの○をココロに、
>これからも
>地道に ダイエット続けていこう。。。
>エイエイオー、で ありまする。

 

[2012/10/17 編集]

_バランス・03_



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操でダイエット 39 木曜日。そして、AとBのあいだ。

2008-09-05 | _ダイエット・1_

  前回比 +0.8㎏ 
  トータル -1.5㎏ ( 第88〔12×7+4〕日 )

ふ、増えた…。
ここ二日ほど “その日”の内に就寝できたので
「寝る子は育」っちゃったのかしら。。。

・・・・・・・・・・

第1、第2、みんなの体操、とやってきて
さて 「リズム体操」です。
これはもう、ちゃんとついていこうという気持ちは 吹っ飛びました!?
けっこう動き回る。
→スペースがいる。
 →悲しきかな、我が家内にちょうどいい空間がない。
  →気を入れて動いていると 椅子や襖にドンとぶつかってしまう。
   →そこそこ!?、ついていこう。
    →…というスタンスの今です。

もう一つ
10分体操の回には
「みんなの…」と「第1または第2」の間に
軽いストレッチ風コーナーが 組み込まれている。
これも 毎回少しずつ違った動きを紹介してくれるのだが
飲み込みの悪い自分を 発見。
「おっ、こうか?あれっ、こうかしら?」と
一人ぶつぶつと考えながら どうにかついていっています。
そして
どの動きも ちょっとつらいかも という印象が。。。
こうして書いてみると
それこそが やってみるべき運動なんだろね。
がんばろっと。

 

[2012/10/17 編集]

_バランス・03_

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操でダイエット 38 本当でっせ。 「みんな」の体操。

2008-09-03 | _ダイエット・1_

  前回比 -0.1㎏ 
  トータル -2.3㎏ ( 第86〔12×7+2〕日 )

第1(>あまりにも 慣れ親しんだ体操)や
第2(>その運動量〔と言うのか 運動強度とでも言うのか〕たるや
   >うかつに近づくと ヤケドしそうです             )とは
一線を画するような 「みんなの体操」。

自信たっぷり!?に命名されているように
「みんな」に合った体操だと 身をもって感じています。
他人の代わりになって感じることは 無理にしても、
私も生身の人間。
絶好調の日あれば 思わしくない日もあり
その日その日に
「みんなの体操」は そっと寄り添ってくれる、
そのあたりの印象から フレキシブルなコースだと思われるのであった。

つまりは
調整が効くというのか、
第1・第2は 伴奏についつい追われがちになるともいう。
「みんなの…」は 足したり引いたり 何とかしやすく
かつ
その加減行為に あまり不完全燃焼感を感じずに済む?ようになっている。
「みんなの体操(ストレッチメイン)」。
 ↑私の中の印象は こんなコトバになる。
ストレッチってほら、
各自各様ってイメージありません?

アウトラインはこんな感じだから、あとは 好きなようにやっていいよう
どこか ゆるキャラっぽいんです、「みんなの体操」。。。

 

 

[2012/10/17 編集]

_バランス・03_

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操でダイエット 37 第2:気持ちはワンジル→我慢、ガマン!

2008-09-02 | _ダイエット・1_

  前回比 +0.05㎏ 
  トータル -2.2㎏ ( 第85〔12×7+1〕日 )

ラジオ体操・第2
打って変わって
コチラは 「遠心力」などと言っていられない。
(↑あくまでも わたしの場合です。)
その運動量(と言うのか 運動強度とでも言うのか)たるや
うかつに近づくと ヤケドしそうです。。。

体操のおねーさんたちが
優雅なるしなやかさ!?で 各動作をなめらかに進行していますが
(↑当たり前なことを書いている)
ゆめゆめ “再現”をめざそうなどの野心を抱かず
かつ
そうは言っても
そこそこの動きは押さえられるよう、
「気持ちはワンジル。我慢、ガマンで 金メダルだあ~」の
例えれば
「12人の優しい日本人」の陪審員10号(凄いデス、この人!)並みの
粘り腰で 続けていきたいものです。

 

 

[2012/10/17 編集]

_バランス・03_

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操でダイエット 36 第1:微弱遠心力!?ヲ探査セヨ!!

2008-09-01 | _ダイエット・1_

  前回比 -0.15㎏ 
  トータル -2.25㎏ ( 第84〔12×7〕日 )

テレビ体操を ワタクシ的には中々に続いてきてみると
向き合う心持が それぞれに少しずつ違っていることに気づく。
一つずつ 書いてみよう。

ラジオ体操・第1
指導者の言葉にも ぽつぽつと語られているようだが
そこここに 
「遠心力」を意識すると効果がぐんと違ってくる動作が 多いように思う。
かと言って
思いっきり「ぶん回せば」←なんと はしたなき表現
よいかと言うと そうでもなく、
程よきところを 探し出しながらおこなっている。
あまりにも 慣れ親しんだ体操なので
かえって こんな意識をしながらの方が いいような気がする。

 

 

[2012/10/17 編集]

_バランス・03_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする