■新年間近ということで、ロシアの来年のカレンダーを探しに、書店に行ってみました。驚いたことに、干支のウサギが描かれたカレンダーが沢山おいてありました。また、ネコの絵も沢山あり、中にはウサギとネコの両方が描かれたデザインのものもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/de/c931328f4b5d5f000244c4a1d211f8a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8d/aca85a885cdafd322b84e01510a0fdd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5f/c0b0b84628de3b9d2f93f87d2327f4ba.jpg)
日本や中国では、来年の干支はウサギということで、年賀状にもウサギの絵柄を使った人も多いかと存じます。ロシアにも干支というものがあるのか、と不思議に思い現地の人に聞いてみたところ、「来年の年のシンボルはウサギだ」というのです。というと、ロシアに干支があるの?と念押しすると、「干支というものはないが、シベリアはアジア的な文化や風習に影響を受けているので、干支と同じになったのかもしれない」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d6/a9c6a760d01d541df71730d64a9b14f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c7/16d35e38c01789544c06b76e087d134a.jpg)
また、今年2010年のカレンダーには、アムール虎がデザインされたものもあり、「なるほど、干支と関連しているようだ」と信じたくなります。虎もネコ科なので、今年と来年の干支を一緒にしているのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/11/17b01bbc1ba4726d7fa0f422ee91469a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/18/227edb9a0adb7c6a226fff6051df9b88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ed/a8017da05e4c59956d65269274859ce9.jpg)
ウサギもネコも、愛らしい姿には共通性が有ります。来年が、ウサギのように飛び跳ねて飛躍の年になるのか、借りてきたネコのようなおとなしい年になるのかは分かりませんが、せめて愛くるしいウサギとネコのカレンダーをみて、年越しの癒しになれば幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/59/5aea4ef2097b75f86a3dd2d05a2dc006.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/49/516673a24480a7613a0a84077b45f1c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0d/4190fed35d818eee48fd34085e24b9bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/34/e73d8241a901468a86e129a4eaf3f92e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/df/2ca01241064ac80735da82f291c2055d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/e342a988f0dd9413e9ffc4f3043063c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/387d25348bb93526588dcb0ca3d0b33a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/99/9a3a191105eb9d9deaf619e57500cc90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ef/2ef2b0fc31ffe425cad8304b7c2361f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/92d1e55ec6fd010504ea480a0cd479a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/25191b8201b09682fae534fce7980199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b0/941bc12f6371282702f2851a71352fd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/05d7cec53ce5ea913f6e864c29706025.jpg)
当会の会員及びブログの読者の皆様。今年一年大変ありがとうございました。ぜひ良いお年をお迎えください。
【ひらく会事務局】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/de/c931328f4b5d5f000244c4a1d211f8a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8d/aca85a885cdafd322b84e01510a0fdd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5f/c0b0b84628de3b9d2f93f87d2327f4ba.jpg)
日本や中国では、来年の干支はウサギということで、年賀状にもウサギの絵柄を使った人も多いかと存じます。ロシアにも干支というものがあるのか、と不思議に思い現地の人に聞いてみたところ、「来年の年のシンボルはウサギだ」というのです。というと、ロシアに干支があるの?と念押しすると、「干支というものはないが、シベリアはアジア的な文化や風習に影響を受けているので、干支と同じになったのかもしれない」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d6/a9c6a760d01d541df71730d64a9b14f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c7/16d35e38c01789544c06b76e087d134a.jpg)
また、今年2010年のカレンダーには、アムール虎がデザインされたものもあり、「なるほど、干支と関連しているようだ」と信じたくなります。虎もネコ科なので、今年と来年の干支を一緒にしているのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/11/17b01bbc1ba4726d7fa0f422ee91469a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/18/227edb9a0adb7c6a226fff6051df9b88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ed/a8017da05e4c59956d65269274859ce9.jpg)
ウサギもネコも、愛らしい姿には共通性が有ります。来年が、ウサギのように飛び跳ねて飛躍の年になるのか、借りてきたネコのようなおとなしい年になるのかは分かりませんが、せめて愛くるしいウサギとネコのカレンダーをみて、年越しの癒しになれば幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/59/5aea4ef2097b75f86a3dd2d05a2dc006.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/49/516673a24480a7613a0a84077b45f1c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0d/4190fed35d818eee48fd34085e24b9bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/34/e73d8241a901468a86e129a4eaf3f92e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/df/2ca01241064ac80735da82f291c2055d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/e342a988f0dd9413e9ffc4f3043063c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/387d25348bb93526588dcb0ca3d0b33a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/99/9a3a191105eb9d9deaf619e57500cc90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ef/2ef2b0fc31ffe425cad8304b7c2361f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/92d1e55ec6fd010504ea480a0cd479a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/25191b8201b09682fae534fce7980199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b0/941bc12f6371282702f2851a71352fd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/05d7cec53ce5ea913f6e864c29706025.jpg)
当会の会員及びブログの読者の皆様。今年一年大変ありがとうございました。ぜひ良いお年をお迎えください。
【ひらく会事務局】