市政をひらく安中市民の会・市民オンブズマン群馬

1995年に群馬県安中市で起きた51億円詐欺横領事件に敢然と取組む市民団体と保守王国群馬県のオンブズマン組織の活動記録

大澤知事の知事公舎ラブホ化事件の第1回口頭弁論が7月11日(水)午前11時に前橋地裁で予定

2012-06-07 22:12:00 | オンブズマン活動
■大澤知事が長年、知事公舎を愛人との逢瀬に使用していた事件で、市民オンブズマン群馬のメンバー2名が6月1日に前橋地裁に訴状を提出し、大澤知事に知事公舎の使用料等の返還を求めていますが、6月7日に裁判所から期日呼出状が郵送されてきました。


**********
     〒379-0114
     安中市野殿980番地
      小川賢 様
事件番号 平成24年(行ウ)第10号
損害賠償請求事件
原告 鈴木庸
被告 群馬県知事 大澤正明
              期 日 呼 出 状
                            平成24年6月6日
原告 小川賢 様
               〒371-8531
               前橋市大手町3-1-34
               前橋地方裁判所民事第1部合議係
                  裁判所書記官 継  田  美  貴
                    電話027-231-4275 (内線)322
                    FAX 027-233-0901
 頭書の事件について,当裁判所に出頭する期日が下記のとおり定められましたか
ら,同期日に出頭してください。
             記
      期  日    平成24年7月11日(水)午前11時00分
               口頭弁論期日
      場  所    第21号法廷
       (出頭の際には,この呼出状を上記場所で示してください。)
連絡事項 1956万8940円の公費の支出の内訳を明らかにした準備書面を提出してください。
**********


■今週末に、損害賠償額の内訳を述べた準備書面を作成し、来週早々、地裁に提出する予定です。皆さまのご支援をよろしくお願い申し上げます。

【市民オンブズマン群馬事務局からの報告】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする