日々

穏やかな日々を

霜降りひらたけと牛肉のボロネーゼ

2013年09月20日 13時29分59秒 | 
今日のローソン昼弁
新発売・霜降りひらたけと牛肉のボロネーゼ=450円
幅広い生パスタ=これはOK、好きであり
霜降りひらたけ?????=どこがどう霜降りか?????
 ひらたけもあまり好みではないので、、、、おいしかったとは言えず
ボロネーゼ??????
そこでネットでめくり以下添付


日本では、
「ボロネーゼ」=「ミートソース」
なのです。

イタリアでは、トマトソースを"salsa di pomodoro"(サルサ・ディ・ポモドーロ)と言います。salasaというのが「ソース」です。
トマトで味付けをしますが、肉(牛の挽肉が多い)を主体としたソースを"ragu` di carne"(ラグー・ディ・カルネ)、または"ragu`"と言います。
このragu`はボローニャ地方の名物であるので、「ボローニャ風のソース」という意味で、"salsa bolognese"(サルサ・ボロニェーゼ)、または"ragu` alla bolognese"(ラグー・アッラ・ボロニェーゼ)とも言われます。

日本では、ミンチ肉を使ったトマトソースのことを「ミートソース」と呼んだり、「ボロネーゼ」と呼んだり、中には「ボロネーズ」と呼んだりしていますが、結局はどれも同じものです。
英語でも「トマト味の挽肉ソース」のことを"bolognese"と言いますが、「ボゥロニーズ」みたいな発音です(上手く書けなくてすみません)。これが日本に伝わったときに「ボロネーゼ」と書かれるようになったのだと思います。

ちなみに、イタリアで「ボロネーゼ」と言っても伝わりません。bologneseはあくまでも「ボローニャ風の」という意味、ボローニャ風の料理はたくさんありますから。


ミートソースとは
婆はミンチ肉を使ったトマトソースしか食べたことなし
今回のそれはトマト味なし
なんか、ビーフシチュー風なスパイスきかないとろとろあんかけ味
この味をわざわざぼろネーゼと書いた岡山イワミ食品さんの意図、理解致しましょう
だがしかし
婆好みではなかったですね~TT~


結果
申し訳ないけど二度目は遠慮致します。(ハハ)


口直しに、105円のパイナップル(ローソン店物)を半分いただき、レタス(ローソン店物)をばさばさほおばってOKOK
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン