お料理教室仲間と皇居二重橋近くの楠公レストハウスに、江戸の食文化とエコ・クッキングのコラボレーションから生まれたオリジナルのお弁当江戸エコ行楽重を食べに行ってきました
- 江戸時代の料理書を参考に、東京近郊の旬の食材と厳選された調味料を使用
- 省エネ・無駄を減らす
- 使い捨ての容器は使用せず
- 安全安心の材料を皮ごと丸ごと使用
- レストランで全て手作り
- 調理くずは堆肥化し、契約農家へ戻し循環
1年間かけて作られたというお弁当
優しい旬の味・・江戸時代の庶民の味を堪能してきました
皇居外苑 車で通りすぎることはあっても・・
外国の観光客に混ざって観光気分で