暮れに・・おせちを新橋北庄さんに取りに行ったとき
IKEAで買ったタッパーのセットを(度々お土産をお店のタッパーに入れていただくので)
今度又何かあったらここに入れてください!と図々しいお願いをしたら・・・
早速〜 女将さんから
ひと足遅い鏡開き
程よい甘さ とても美味しくいただきました〜〜
暮れに・・おせちを新橋北庄さんに取りに行ったとき
IKEAで買ったタッパーのセットを(度々お土産をお店のタッパーに入れていただくので)
今度又何かあったらここに入れてください!と図々しいお願いをしたら・・・
早速〜 女将さんから
ひと足遅い鏡開き
程よい甘さ とても美味しくいただきました〜〜
毎年大変と思いながらも 長年ご無沙汰している友人・知人との繋がりを認識できる年賀状
先日懐かしい電話をいただいた
10数年前脳梗塞で倒れた友人のお店の整理をお手伝いしている時に知り合ったIさん
ご無沙汰しています!との声は変わらず・・今年80歳になったのよ! で年月の経つ早さを思う(私だって還暦過ぎたもの)
で・・そうそう会う約束を 手先の器用なIさん 私に袋物を1つ仕上げてくださると
楽しみo(^o^)o
圧倒的にお子さんの写真の年賀状が多い
お会いしたことはないけれど 極小未熟児で生まれた会社の方のお子さんがすくすくと成長されている姿を見ることができるのがとても嬉しい
そんな事を考えながら ちょっと空いた時間を利用して 来年のために年賀状の整理を
長男の年賀状は萌生ちゃんだらけ ニコニコと笑い顔がいっぱい
その中で1枚 ロンとのご対面の写真を使っていた
いくら優しいロンでも萌生ちゃんにとって馬の様な大きさだもの!びっくりするわね
毎回花ちゃんが主役の次男の年賀状 今年は蛇使いの役目を